8日午前9時ごろ、鹿児島市の市街地で電線の上を歩く、野生のサル。

両手両足を器用に使い、綱渡りのように移動していた。


そのまま、コンビニエンスストアの前の電線を移動していくと…。

カラスに見つかった。


縄張りに侵入してしまったのか、しつこく威嚇してくる。
カラスにつきまとわれて…電線からジャンプ
なぜ、この時期に、市街地に現れたのだろうか。地元の動物園に聞いてみると...。
鹿児島市平川動物公園・福守朗園長:
「はなれザル」というふうに呼んでいる。若いオスが、ほかの群れに移籍する過程で、単独で市街地に迷い出てきた可能性
カラスにつきまとわれていたサルは、その後、追い払われたように、電線から近くの建物に移ると、姿を消した。



これまでのところ、被害の報告はないという。
(「イット!」3月9日放送)