
島根・大田市の世界遺産・石見銀山遺跡で、木製の防護柵が折れ、観光客の女性が川に転落して死亡した。

8日午後3時40分ごろ、島根・大田市の世界遺産・石見銀山遺跡で、観光に訪れていた愛知・北名古屋市の田上やすえさん(68)が木製の防護柵にもたれかかったところ、柵が折れた。

田上さんは、約4メートル下を流れる川に転落。

田上さんは病院に搬送されたが、約3時間後に死亡が確認された。

防護柵は高さ約1メートルで、大田市が、転落防止のために2010年に設置。

2021年4月に腐食が見つかり、来年度中に補修される予定だった。

警察が、事故の状況や原因を調べている。