麺を生産する食品会社の多くは、主な卸先のスーパーで低価格競争が続いており、経営が厳しい。こうした中、福井県内の老舗製麺会社が現状を打破しようと「麺の美味しさを味わえる」一風変わった店をオープンした。

老舗製麺会社がそば直売店オープン

そばや中華麺などの製麺、製粉を手掛ける越前市の「宗近(むねちか)」。

この記事の画像(14枚)

2022年12月、麺を直接販売する店をオープンした。その名も「おいしい麺の専門店」だ。

原渕由布奈アナウンサー:
店内にはショーケースがあって、この中におそばや中華麺、うどんが並んでいます。ここで商品説明を受けながら購入することができるということなんです

これまでは県内のスーパーなどに商品を卸すのがメインだった製麺所だが、なぜ消費者へ直接販売しようと思ったのか?

宗近・宗近鉄也専務:
美味しいケーキや和菓子を買いに行く時は専門店があるけど、麺はスーパーに買いに行く。そうではなく、美味しい麺を食べたいときはこの専門店に来てもらえればという思いで

価格帯は1食あたり350円から400円と、スーパーで買うよりは高く、飲食店で食べるよりは安いという価格帯で勝負する。

石臼引きの県産そば粉を使うなど材料にはこだわり、差別化を図っている。

味で勝負 利益も確保へ

実店舗を構えて直接販売にかじを切ったもう一つ理由は、スーパーでの価格競争から逃れるためだという。

宗近・宗近鉄也専務:
バブル崩壊後に麺商品の価格がものすごく下がってしまって、いまだに続いている。新規参入しようという会社はほぼ無いと思います

国の全国家計調査(2019~2021年)によると、福井市の「生うどん・そば」の消費額は全国4位。麺類をよく食べる県民性といえる。

消費量が多い一方、麺を生産する食品会社の多くは経営が厳しい。こちらの店では10年以上赤字が続いていた。2018年に思い切って値上げに踏み切ったところ、見事黒字転換に成功した。

宗近・宗近鉄也専務:
ほとんどの商品を25%値上げしたが、売り上げ個数は全く変わらなかった。嬉しいです。地域の方が支えてくれていると実感した

安さではなく、「味」で選んでもらえたことが自信につながったと振り返る。

「麺業界全体がもっとよくなっていけば」

2023年春には店舗2階に、自家製麺を味わえる店のオープンも予定している。

特に最近、原材料価格や燃料費が上がり続けていて、利益の確保が急務となっている。競争の激しいスーパーへの卸売りを減らし、より利益率の高い直販や飲食店への卸販売に力を入れていく考えだ。

宗近・宗近鉄也専務:
こういうビジネスモデルがあるっていうのをもっと発信して、どんどん全国に教えていきたい。それで麺業界全体がもっとよくなっていけばいいなと思っている

全国的に売上低迷に悩む製麺業のパイオニアとなれるか。麵のように、業績もグンと伸ばそうと意気込む。

(福井テレビ)

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。