災害時に「電気自動車」活用を 警視庁と日産がタッグ 社会部 2023年1月31日 火曜 午後10:05 警視庁と日産自動車などが、災害時に電気自動車を活用する連携協定を結びました。 この協定は、葛飾区などの警視庁第七方面本部管内で、災害による停電が発生した際に、電力を供給できる「日産リーフ」などを活用するものです。 警視庁は災害による停電の際には電気自動車を活用して、警察業務や住民の安全の維持にあたります。 社会部 今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。 事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。 社会部の他の記事 クイズ形式で交通安全学ぶ 警視庁 ルールの理解呼びかけ 社会 2025年8月31日 東北自動車道で4台が絡む玉突き事故 1人けが 社会 2025年8月30日 30日東京都の熱中症搬送者数51人 8歳から99歳の男女うち重症2人、中等症10人 社会 2025年8月30日 横浜市中区の繁華街で火事「爆発音がした」 消火活動続く 都道府県 2025年8月30日 一覧ページへ