10月22日に就航したのは、神戸から小豆島、そして高松を結ぶ、フェリー「あおい」。広々とした、ゆったりとくつろげるプレミア席から瀬戸内海を一望できる足湯。さらには、香川名物さぬきうどんまで!しかし、「あおい」のすごさはこれだけはない。

ジャンボフェリー・山神正義社長:
会社の存続すら大変な状況がいっぱいありましたけど、自分たちが工夫して生き残りをかけてやっていく

この船に隠された、フェリー復権への秘策とは?

この記事の画像(15枚)

建造中の豪華新船に潜入

瀬戸内海に浮かぶ生口島。この島の港に完成間近のフェリー「あおい」の姿があった。着工からおよそ10カ月、完成間近の「あおい」の中をジャンボフェリーの山神社長が案内してくれた。

まずは、客室のうち最も豪華なプレミア席のエリアへ…

ジャンボフェリー 山神正義社長:
こちらがリクライニング席で、さらに3人以内のお客様は個室になれる。人気が出るような部屋だと思います

ほかにも…

ジャンボフェリー 山神正義社長:
ここが浴室になっています。完全に船の壁よりも海側に出ていますので。とても開放感が味わえると思います

次に向かったのは、社長がこの船最大のウリと話す場所!でも…客室ではないようだ。

ジャンボフェリー 山神正義社長:
この車両甲板が物流のメインとなります。(前の船に比べ)車両台数が3割ほどたくさん積めるようになりました。ここが稼ぎ頭になります

「あおい」はこのスペースを、これまでの船に比べて大幅に拡大。貨物輸送に力を入れるようになった背景には、何があったのか。

大ピンチ救ったのは“新事業”

1969年に、神戸・高松を結ぶ航路を開設。当時、四国と本州は陸路でつながっておらず、行き来はすべて船だった。その後、1988年に瀬戸大橋、1998年に明石海峡大橋が開通されると、人々の移動は車が中心に。それに伴い、フェリーの需要は半分以下にまで落ち込んだ。

ジャンボフェリー 山神正義社長:
橋が全通した途端に、一気に(売上は)ガタ減りですよね。一部各社は航路から撤退していくし。困難の連続です、先の予定も計画もない

瀬戸内海を主戦場としていたフェリー各社は、次々と撤退を余儀なくされた。

そんな時に会社を救ったのが、当時、営業を担当していた山神社長の始めた“ある事業”だった。

ジャンボフェリー 山神正義社長:
集客をどうやってしようという時に“一貫輸送”というのを新しくやり始めました

荷物の受け取りから配達まで、すべてジャンボフェリーが行う“海陸一貫輸送”。

海上部分を“無人化”することで、ドライバーの労働時間も大きく減らすことができる。流通業界に人手不足の逆風が吹く中、この事業は一気に軌道に乗り、今では売り上げ全体に占める貨物の割合は、なんと7割にのぼる。

「あおい」の就航を待ちわびているのは、ジャンボフェリーだけではない。香川県に本社を置く建設用クレーンの国内トップメーカー「タダノ」だ。

ジャンボフェリー 山神正義社長:
あおいに関しては、タダノ物流さんにも製品の輸送がしやすくなるという形で、対応できるような船が、新しく就航しますので

タダノ物流 福田均代表取締役:
積む台数もこれから増えてくるのと、我々としては1台でも多く積めて神戸まで高松から運んで頂けるのが一番のお願い

ジャンボフェリー 山神正義社長:
あおいになることで、タダノさんにも楽しみにしていただいていたら。十分にご期待に添えられると思います

メーカーからの期待も背負う「あおい」。就航までまもなくだ。

「海陸一貫輸送」の豪華新船デビュー

早朝、「あおい」に続々と貨物が運び込まれていく。いよいよ出発の時だ。この日はおよそ320人の客が乗船した。

乗船客は:
めちゃくちゃいいですね、最高ですね!

乗船客:
明石大橋がいま、ちょうど見えて最高の気分ですね!

明石海峡大橋の下を通過しました。

親子連れ:
子どもも一緒に楽しめていいです。上の子の名前が“あおい”で

あおいちゃん:
楽しい…です

浴室に入った男性客:
すごく気持ちいいですね。海を見ながらいい気分で入れていいなと思います

ジャンボフェリー 山神正義社長:
皆さんが喜んでくれている姿を見て一安心です。積載台数が3~4割アップですから、船をいっぱいにしないといけないという責任を感じていたので…胸がいっぱいですね

ジャンボフェリー 山神正義社長:
ほんとにこれでもか、これでもかといういろいろな課題があったのですが、絶対諦めない、諦めたらそこで終わり。挑戦がずっと続きます

数々の荒波を、乗り超えきたジャンボフェリー。これからも神戸と高松を結ぶ懸け橋となる。

 (関西テレビ「報道ランナー」10月28日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。