商品の値上がりが続く中、家計にうれしい半額専門店を取材した。

家計を救う半額専門店 安さの秘密は“企業努力”

齋藤正昂アナウンサー:
様々な店舗が入るこちらの建物。なかでも、赤字で書かれた「半額専門店」という文字が特に目立っています

TOA mart 新潟東店(新潟市東区)
TOA mart 新潟東店(新潟市東区)
この記事の画像(9枚)

2022年4月にオープンした、新潟市東区にあるTOA mart 新潟東店。店の中に並んでいたのは…

齋藤正昂アナウンサー:
こちらのカップ焼きそばの価格は100円。そして、ペットボトル飲料の価格はなんと45円と表示されています

破格の値段で販売される商品の数々。ペットボトル飲料は、メーカーの希望小売価格の半額以下だ。あまりの安さに買い物客は…

買い物客:
びっくりした。会社の人が「こういう店があるよ」と、半額だと言うので来た

なぜ、ここまで安く商品を提供できるのか、店長に話を聞いた。

TOA mart 新潟東店 寺島友理 店長:
問屋を介さず、現金で直接仕入れるなどの努力をしているのもそうだが、在庫処分品などを安く仕入れることで、お客様にお値打ち価格で販売できるよう企業努力を行っている

安さの秘密は…
安さの秘密は…

価格高騰が続く中、まさに家計の救世主!店内には食料品のほか、ティッシュペーパーなどの日用品も販売されている。

TOA mart 新潟東店 寺島友理 店長:
そのとき安く仕入れられるものを仕入れているので、毎日商品が変わることもある

初めて店を訪れたという、こちらの夫婦は…

初来店の夫婦:
確かに安い。間違いなく。最近CMしているゴマ油は安くなっていたと思う

あまりの安さに、買う予定がなかったものも衝動買いしたようだ。

初来店の夫婦:
洗濯用の洗剤、それからさっきのゴマ油。消耗品だから、やっぱり安いところで買う。なくなったら、また買いに来ようかな

値上がりが続き、家計への負担が増す中、企業側も少しでも安く買ってもらうための努力を続けている。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。