暑さが続き、まだまだエアコンをフル稼動させる日々だが、エアコンの効きが悪いと思うこともあるのではないだろうか?実はそれ、エアコンの掃除で解決するかもしれない。

「最低でも2年に1回」高圧洗浄機ですっきり

本格的にエアコンを使用するこの時期、依頼が殺到しているのがエアコンのクリーニングだ。

この記事の画像(12枚)

タメクリーンサービス 長倉弘和代表:
暑くなってきたタイミングと同時に予約がばっと入ってくる。1カ月で100件くらい入ってきています。夏が繁忙期

エアコンの効きが悪いことに気付き、汚れが気になって依頼する人方が多いそうだ。

掃除をしていないエアコンの中はどうなっているのか、業者が親戚の家で行ったエアコン掃除の様子を見せてもらった。

タメクリーンサービス 長倉弘和代表:
こんな感じです。カビがわ~っと

親戚:
すごいな…

Q. 何年くらい掃除されていなかったんですか?

親戚:
8年ぐらいしていないですね

購入して8年間、掃除はしていなかったということで、エアコンの中にはカビとほこりが…。寝室に設置しているので頑固な油汚れなどは付いていないものの、フィルターもほこりがたまっていた。

高圧洗浄機をかけると、カビやほこりで黒くなった水が流れてきた。

タメクリーンサービス 長倉弘和代表:
最低でも2年に1回、しっかりクリーニングはした方がいいかなと。エアコンの効き目は全然違うと思います。汚れてるとその分、熱効率が悪くなる。頑張って動かそうとして電気代も上がるんじゃないかな

普段は手入れできない裏側まで丁寧に汚れを取り、1時間半ほどかけて作業は終了。掃除前と比べると、随分きれいになった。

親戚:
すごいねー!

タメクリーンサービス 長倉弘和代表:
エアコンの中の汚れがこんな感じになります

親戚:
えぐいね、汚いね…今晩が楽しみです

水がかかり火花散る…火災事故に注意

自分でクリーニングする人もいるが、大きな事故を招く恐れがあるため注意が必要だ。

市販の洗浄スプレーを使った実験映像では、中を掃除するためにスプレーを吹きかけた後にスイッチを入れると、爆発音が鳴り火花が散った。

掃除のためスプレーを吹きかけた後にスイッチを入れると…
掃除のためスプレーを吹きかけた後にスイッチを入れると…

スプレーを吹きかけた時のエアコン内部を見てみると、洗浄液が基板や配線にもかかっていた。その影響で、液がかかった部分がショートしたのだ。

洗浄液がかかった基板や配線がショートしてしまう
洗浄液がかかった基板や配線がショートしてしまう

さらに黒い煙が吹き出して炎も上がり、火はあっという間に広がってプラスチック製のカバーが焼け落ちた。

炎に包まれ焼け落ちるエアコン
炎に包まれ焼け落ちるエアコン

タメクリーンサービス 長倉弘和代表:
基板や配線に高圧洗浄機の水がかからないように養生している。ショートするので火が出るのもありえる。絶対にぬらさないようにという、細心の注意を払ってやっています

実際に、エアコンが原因とみられる火災が起きたことも。2021年に長野県松本市で起こった火災では…。

火災があった家にいた人:
(1階で)寝ていたら煙たかった。上に行ったらエアコンから火が出ていた

家電製品の事故調査などを行っている「nite」によると、エアコンの事故は2020年度までの5年間で268件起きていて、9割が火災だということだ。

暑さをしのぐために欠かせないエアコン。快適に利用するためには、適切な手入れが重要だ。

(関西テレビ「報道ランナー」2022年8月17日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。