連日続く暑さ。熱中症にかかるのは、人間だけではない。最近増えている「スマートフォンの熱中症」を取材した。

直射日光で温度急上昇 涼しい場所でゆっくり冷やす

8月9日、名古屋駅近くにあるスマホ修理の専門店「スマホスピタル名古屋駅前店」を男性が訪れた。

この記事の画像(8枚)

男性客:
ただ外でスマホを持っていただけです。30分くらいじゃないですかね。スマホカバーから取り出してみると熱いことが結構あるかな

スマホスピタルの担当者:
やはり今の時期ですと、気温が高温のために本体が熱くなって、いわゆる「スマホ熱中症」ということに

実は今、この店舗では1日に10件以上「スマホ熱中症」の問い合わせがあるという。その症状は、本体が熱くなるということだが…。

街の女性:
車内のスマホスタンドにずっと置いていたら、熱くなって使えなくなった

女性:
スマホをポケットに入れるんですが、熱くなってくる

街で聞くと、持ち歩いているだけでスマホが熱くなったという人もいた。iPhoneをはじめ、多くのスマホは0度から35度での使用を推奨している。

しかし、特に夏休みやお盆の期間は屋外での活動も増えるため、直射日光が当たってスマホの温度が急上昇するケースが増える。

機種によっては、高温の注意を促す画面も表示されるが…。

スマホスピタルの担当者:
このようにバッテリーが熱を持って、中にたまったガスが逃げなくなって膨らんでしまう。最終的に画面が押し上げられて、スマホ自体が破損してしまう…という相談もあります

熱に弱いリチウムバッテリーが膨張。それでも使い続けると、煙や火が出るケースもある。

危険を伴う「スマホ熱中症」。症状が見られた時の対処のポイントは、涼しい場所などで「ゆっくり冷やす」ことだ。

スマホスピタルの担当者:
保冷剤などを付けて冷やすのは、急激に温度を下げるのは基本的にはあまりよくない。端末が熱くなってしまったら、スマートフォンの電源を落としたり、日に当たらないようにしたり。そういった対策をしていただければ

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。