湖池屋「スティックポテト」「スティックカラムーチョ」など12品目の内容量減らし実質値上げへ 経済部 2022年3月4日 金曜 午後5:22 湖池屋が一部商品の内容量を減らし、実質値上げとなります。 湖池屋は、6月6日からスティックカラムーチョやスリムバッグシリーズなど12品目の内容量をおよそ6%から9%減らし、実質的に値上げすると発表しました。 「スティックカラムーチョ ホットチリ味」は8グラム、「スリムバッグシリーズ スティックポテトのり塩」は3グラム、それぞれ減らします。 原材料費や物流費、人件費が高騰しているためとしています。 湖池屋では、2月からポテトチップスの一部商品でも値上げしています。 経済部 「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。 財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。 経済部の他の記事 日本製鉄の純損益1958億円の赤字…USスチール買収に伴う欧州鉄鋼大手との合弁事業解消が影響 経済 2025年8月2日 コメ平均価格が前週より35円高い3467円…10週ぶりの値上がり 小泉農水相「踊り場の可能性も」 経済 2025年8月1日 「置くだけでカビ防ぐ」に根拠なし…消費者庁がP&Gジャパンに景品表示法違反で措置命令 経済 2025年8月1日 きょうから8月1000品目超の食品値上げ…止まらない“値上げの波”乗り切ろうと工夫する小売店や飲食店 競り形式の特売市では新たに業務用サイズのものも 経済 2025年8月1日 一覧ページへ