ブラッシングが好きすぎる犬の様子がTwitterに投稿され、話題となっている。
Twitterに投稿された10秒の動画では、ブラシを持っている飼い主の「inubot」(@inu_10kg)さんのもとへオスの柴犬(7歳)が勢いよく向かってきた。

飼い主の元へ近づいた柴犬はつぶらな瞳で見つめてから自ら反転し背中を向けて座り、ブラッシングをしてもらう体勢になった。まるで最初からブラッシングされることが分かっているようだ。


一連の様子にTwitterでは「賢い!かわいい!!」「純粋な目をしている…」などの声があり、約2万1000件のいいねがつき、動画の再生数は30万回を超えるなど話題となっている。(12月9日現在)
ブラッシング大好き犬、くし持ってたら駆け寄ってスタンバイしてくれる pic.twitter.com/rczMlheSN6
— inubot (@inu_10kg) November 22, 2021
ブラシを持っていると自ら駆け寄って「お願いします」と背を向ける柴犬はとても愛らしく、飼い主にブラッシングされるのが大好きなことが動画から伝わってくる。
ブラッシングはほぼ毎日しています
いつからこんなおねだり上手になったのだろうか?また、自らブラシを持ってきたりするのだろうか。
飼い主の「inubot」さんにお話を伺った。
ーーなぜブラッシングが大好き?
理由は分かりませんが、ブラッシングだけでなく撫でられるのも好きです。ブラッシングや撫でている最中に手を止めると促すような行動を取ります。
ーー自分から向かってくるようになったのはいつ頃?
正確には記憶してないですが、ここ2~3年ではなくもっと前からブラシを持っていたら向かってくるようになりました。

ーー必ずブラシを持っていると向かってくる?
時と場所によりけりです。たとえば庭でつないでいるときは向かって来れないのでしっぽ揺らして待ってくれていたりもします。
ーーブラッシングはどのくらいの頻度?
楽しいのでほぼ毎日しています。時間を計ってないですが、体感5〜10分くらいですかね。
ーーブラッシングが短いと「もっと」とアピールする?
座り直したり、鼻先で私の手をつっついてきたり、寝転んでいるときだとお腹を見せてきます。

誰よりも優しく我が家のアイドルです
ーー自分からブラシを持ってきたりはしない?
基本的にブラシは犬の手が届かないところに置いているのでしないです。
ーー自ら向かってくることについてどう思う?
かわいいです。しっぽ揺らして待っててもかわいいし、ブラシを期待に満ちた目で凝視しててもかわいいし、私がブラシを持って移動するとうしろついてくるのもかわいいし、なんの反応を見せなくてもかわいいんですよね。

ーーどんな性格?
だれよりも優しいです。家族の雰囲気を朗らかにやわらかくしてくれる我が家のムードメーカーであり、アイドルです。すごく臆病なので、他人や犬がうちに来るのを受け入れたり、コミュニケーションを取るのには時間が掛かります。
ーー普段の様子は?
自然豊かな場所に住んでいるので、夏は近くの川で遊んだり、冬は雪遊びをしたりします。
ーー反響についてどう思う?
inubotのアカウントを作って5年になります。昔から見てくれているフォロワーさんが今も変わらず見てくれているのも幸せだなと思います。今回のような反響が大きいツイートで知ってくれた方がそれをきっかけにフォローしてくれたり、inubot回覧板を購入してくれたりするのもとても嬉しいですし、有り難いです。

飼い主のinubotこと北田瑞絵さんが愛犬との暮らしを綴ったフォトエッセイ「inubot回覧板」がESSEonlineで連載中。連載に書きおろしを加えた書籍も刊行されている。
ブラッシングをしてあげる飼い主も嬉しくなりそうな今回の動画だが、これからも家族を癒やす存在でいてほしい。