女優の上白石萌音(23)さんが、10月11日 都内で行われた「手帳大賞」の表彰式に出席。
「手帳は高橋」のテーマカラーである、ブルーのワンピース姿で登壇した。

上白石萌音 名言に“幸せの見つけ方”を教えてくれる言葉
思わず手帳にメモしたくなる名言を募集し、表彰する「手帳大賞」。
2021年で25回目を迎える今回は、名言大賞のプレゼンターとして、イメージキャラクターも務める上白石萌音さんが登壇し、応募総数約5万8000通の中から選ばれた「名言大賞」を発表した。

上白石萌音:
名言大賞は「地面が満開になったね!」

この名言は、5歳の息子が自転車の後部座席に乗りながら、散ってしまった桜の花びらが地面をびっしりと埋めていたのを見てのひと言だとか。

名言が生まれたエピソードに、萌音さんは…
上白石萌音:
幸せの見つけ方みたいなものを教えてくれる言葉だなと思いました
(後半はインタビューへ)
新CMに出演「ドキドキする来年を書こう。」
イベントでは、萌音さんが出演する新CM「ドキドキする来年を書こう。」編も初公開された。

白い空間にブルーの衣装で登場した萌音さんが手にしているのは、黄色い手帳。
営業マン、携帯電話で話す女性、音楽家などさまざまな人が手帳を片手に過ごしている。

萌音さんも手帳を開きながら座り、ワクワクした表情で熱心に何かを書き込むと、画面には萌音さん直筆の「ドキドキする来年を書こう。」という文字。

カラフルな手帳を思わせるような楽しい映像と、手帳好きな萌音さんの“手帳愛”があふれるチャーミングなCMになっている。
気になったマナーは「結婚祝 いくらつつむか」
普段から手帳を愛用しているという萌音さんに、「手帳の好きなところ」を聞かれると…?

上白石萌音:
私、手帳の後半の部分がすごく好きなんですけど、電車の乗り換えの路線図とか、社会人として知っておきたいマナーとかが載っていて、「結婚祝 いくらつつむか」とか、そういう…(笑)

萌音さんが知っておきたかった意外なマナーに、会場から笑いが起きた。
上白石萌音:
なかなか大人になったら聞きづらいようなことも書いていてくれて、なんて優しいんだと思います
(「めざましテレビ」10月12日放送分より)