日本語にはクレイジーな表現がいっぱい!?
日本語には外国人が驚くような表現がたくさんあります。その不可解な面白さを外国の方にも伝えてみたい!
そんなあなたにお届けする「驚きながら学ぶ!クレイジー日本語講座」
"Mind blowing tips! CRAZY JAPANESE LESSONS."
日本語独特の表現を、楽しみながら覚えていきましょう。
「のどから手が出る」を英語で言うにはコレ!

土屋:何かが欲しくて仕方がないとき、日本語では「のどから○○が出る」といいます。
When you want something desperately in Japanese, we say "something is coming out of my throat "
さあ、欲しくてたまらないものを見た時、何が「のどから出る」と思いますか?
So, what do you think is coming out of your throat.
ぺるり:良い声?良い声がとってもほしー!!
A good voice! I want a beautiful voice!
土屋:歌手希望だったの?ぺるりちゃん。違います、日本語はもっとクレイジーですよ。
Oh, so you want to be a singer, Peruri? Wrong! Japanese expressions are crazier than that!
欲しくてたまらないことを表す日本語表現はこう言います。
"Desperately want" in Japanese is...

「のどから手が出る」
My hand is coming out of my throat.
ぺるり:うわー!気持ち悪い!
Ewwww! Grooooss!
説得力を高めるにはこの一言!
ここでジョークを交えるなら、
誰の手なんだ?エイリアンか?
It's like "Who's hand is it?? An alien's?"
自らツッコミを入れてみましょう。説得力を高めるにはこんな説明もできます。
身体の内側からも手が伸びてしまうくらい欲している様を表しています。
A hand reaching out from inside shows how strongly you want something.
「のどから手が出る」ホラー映画もビックリのおかしな表現ですね。
それでは、次回もお楽しみに!
See you at the next Lesson!
(連載「クレイジー日本語講座」第1回 / 毎週土曜更新)
