けん玉40個を一度に乗せる技に成功
昔ながらのおもちゃの「けん玉」。
多くの人が一度はけん玉で遊んだことがあると思うが、誰も想像できないような大技に成功したとTwitterで話題になっている。
まずはこちらを見てほしい。
けん玉
— リューセー (@ryusei_20217) November 27, 2020
40連大皿!新記録! pic.twitter.com/4U6qw5VG7n
けん玉 40連大皿!新記録!
このコメントとともに動画を投稿したのはリューセー(@ryusei_20217)さん(21)だ。動画を見ると、横並びにくっ付けられた40個のけん玉を持っている。どうやらこれを一度に乗せようとしているようだ。

そして勢いを付けるためにしゃがんで集中した後、一度に40個の玉を大皿に乗せるという大技を披露したのだ。

成功した後、嬉しそうな表情を浮かべるリューセーさんは、けん玉歴11年。普段は大道芸をしており、けん玉だけを使ったパフォーマンスをしているということで、毎日けん玉の練習に励んでいるという。

実は今年2月には「30連大皿」を達成した動画も投稿をしていて、9ヵ月の間に玉が10個追加されたことになる。
kendama
— リューセー (@ryusei_20217) February 17, 2020
世界初成功!30連大皿! pic.twitter.com/MajNNWbGKl
この大技に対して、「1個でしかできない私にとって40個は神の領域」や「40個乗せる難易度も凄いけど、けん玉×40の重量が凄いことになってそう」などのコメントが寄せられ、12万超のいいねが付いている。(12月1日現在)
リューセーさん曰く、一度に40個の玉を乗せるのは、世界初だというが、何かコツはあるのだろうか。また、何回くらいで成功したのだろうか。リューセーさんにお話しを伺った。

コツはとにかく真っ直ぐ上げること
ーーなぜ「40連大皿」に挑戦しようと思った?
出来たら面白そう、楽しそうだから挑戦しようと思いました。
ーー何回目で成功した?
32回目です。
ーーどれくらい練習した?
練習初日の32回目で出来たので、その前の31回です。
ーー成功した時、どのように思った?
素直に嬉しかったです。
ーー成功させるコツは何かある?
とにかく真っ直ぐ上げることです。

次は50個くらいやってみたい
ーーけん玉はどのようにして繋がっている?
棒を通して固定してます。
ーー最後に、次に挑戦したいことを教えて
まずはもっと軽く当たり前のように40連大皿をできるようになりたいです。それができるようになったら、50個くらいやってみたいですね。
32回目で成功させたということだが、集中力だけでなく、40個のけん玉を持つ筋力も必要だったに違いない。
50個にも挑戦したいと語ったリューセーさんは、他にもけん玉の‟スゴ技”をTwitterに投稿している。今後の活動にも注目したい。
けん玉 pic.twitter.com/G1S0OJV0NE
— リューセー (@ryusei_20217) August 21, 2020
【関連記事】
京都・鴨川で見つけた見事な“石アート”の投稿にご本人登場! 絶妙なバランスの作り方を聞いてみた
100枚以上の紙を組み合わせた「彫刻切り絵」が幻想的…作り方を作者に聞いてみた