10月からGoToトラベルに東京が追加された効果もあり、徐々に賑わいを取り戻しつつある全国の観光地。めざましテレビ『観光地にエール!』第5弾は熊本を全力応援。
熊本の土産物店A:
まだまだ、まだまだ厳しい…
熊本の土産物店B:
もうちょっと売り上げがあがったらいいですね…

「3時のヒロイン」が自然豊かな熊本を全力紹介
そんな熊本の応援サポーターは…
3時のヒロイン:
は~い、3時のヒロインよ~
女性お笑いトリオの3時のヒロイン。2020年上半期のブレイクタレントランキング1位と、今のりにのっている3人。

3時のヒロインの一員である「ゆめっち」さんは熊本県出身。

『観光地にエール!』第5弾は自然豊かな火の国・熊本を…
3時のヒロイン:
全力応援。あっは~ん

熊本城の新たな見どころ「特別見学通路」
まずは熊本のシンボル熊本城。4年前の熊本地震で大きな被害が出て、現在も復旧工事が行われている。
熊本城総合事務局・網田龍生さん:
お客様の足が増えてきたかなと思っています。ただまだまだ少ない人数かなという気持ちはあります

熊本城にも新たな見どころが誕生。6月から公開されている「特別見学通路」。
熊本城の中に作られた全長350mの通路で地上約5メートルの高さから、いまの熊本城の姿を間近に見ることができる。
ちなみに熊本城を建てた武将は誰でしょう?熊本県出身のゆめっちさん…
3時のヒロイン・ゆめっち:
あ!これ分かったかも知れない…あしただのよしみつ?(笑)
熊本城総合事務局・網田龍生さん:
正解は…加藤清正公です。ゆめっちさん、もちろん分かりましたよね?

サツマイモとアンコが詰まった「いきなり団子」
お城には詳しくないゆめっちさんだが、ふもとにある観光施設の「桜の馬場 城彩苑」で熊本の名物グルメを発見。
3時のヒロイン・ゆめっち:
そう!いきなり団子!これ大好き!
さすがグルメには詳しいゆめっちさん!こちらは熊本の郷土菓子 いきなりや わたなべ城彩苑店の「いきなり団子(粒あん)」200円(税込み)。中にはサツマイモとアンコがギッシリと詰まっている。

お店の専務・渡辺さんは3時のヒロインの大ファンだそうで…
3時のヒロイン・ゆめっち:
渡辺さん!
ーーいきなり団子を3時のヒロインの誰に食べてほしい?
いきなりや わたなべ・渡辺九未子専務:
やっぱり「ゆめっち」さんと「かなで」さんかな。あの人たちの食べっぷりは惚れますよね。おいしそうに食べるもん

3時のヒロイン・福田麻貴:
だったら私も入れて…(泣)
「桜の馬場 城彩苑」では、ほとんどのお店でGoToトラベルキャンペーンの地域共通クーポンが利用可能。お得に買い物をするチャンス。

ヒマワリの種が入っている「塩バターロール」
続いては、熊本出身のモノマネタレント・コロッケさんが監修しているパン屋さん「滝川パン」。そこに居るのはコロッケさんの姉・緒方奈帆子さん。

お店のイチオシはもちろんコロッケパン…ではなく 滝川パン「塩バターロール」110円(税込み)。

ヒマワリの種や穀物が入っていて、プチプチした食感がクセになる人気のパン。
ものまねタレントコロッケさんの姉・緒方奈帆子さん:
3時のヒロインさん、パンを食べに来てね。あっは~ん

3時のヒロイン・ゆめっち:
ナイス!あっは~ん
ヘルシーな熊本のソウルフード「太平燕」
お次は「ゆめっち」さんおすすめの熊本グルメ。
3時のヒロイン・ゆめっち:
ここ有名ですよ!
熊本で長年愛される「紅蘭亭」の「太平燕(タイピーエン)」920円(税込み)。

それではグルメに詳しい「ゆめっち」さん、太平燕の解説お願いします。
3時のヒロイン・ゆめっち:
これは味はほぼチャンポン。だけど麺が春雨!なのですごくヘルシーです
3時のヒロイン・かなで:
確かにこれいくら食べても太らなそう…
3時のヒロイン・ゆめっち:
全然太らないよ、コレ(笑)
こだわりは緑豆100%の弾力のある春雨。野菜もたっぷり入ってとってもヘルシーな熊本のソウルフードなのだ。

というわけで、スタジオに太平燕をお取り寄せ…
3時のヒロイン・かなで:
これいくらでも食べられるね。永遠と食べ続けられる(笑)しかも罪悪感もないし、春雨だから…
阿蘇の火口見学・新スポーツもご紹介
熊本のソウルフードを堪能したところで、続いては阿蘇エリア。熊本地震で寸断されていた熊本市と阿蘇エリアを結ぶ国道57号線も10月3日、4年半ぶりに全面復旧した。

そして阿蘇中岳の火口見学も9月1日に再開。大迫力の噴火口を間近で体感できる。

ではゆめっちさん、阿蘇の魅力を教えてください。
3時のヒロイン・ゆめっち:
あのね。でっかい!(笑)
3時のヒロイン・福田麻貴:
薄っ!話が…
3時のヒロイン・ゆめっち:
赤牛っていうのがいて、めちゃくちゃ美味い
そのほかにも、阿蘇ネイチャーランドで「ポッカール体験」1時間1500円/1人(税込み)も楽しめる。
ポッカールはソリのように、阿蘇の斜面を颯爽と駆け抜けることができるドイツで生まれた新感覚のスポーツギアだ。

GoToトラベルでお得に温泉旅館に宿泊できる
ポッカールで一汗かいた後は温泉はいかが?
こちらは100年以上の歴史を持つ「地獄温泉 青風荘」の「すずめの湯」。浴槽の下から源泉が湧き出る“奇跡の温泉”と呼ばれている。

4年前の地震で被害が出た宿も9月、新たに生まれ変わってオープン。通常は平日1泊3万3000円のお部屋も今ならGoToトラベル利用で1万円以上もお得に宿泊できる。

パラグライダーで絶景を堪能
さあ続いては、とっておきの絶景をご紹介。パラグライダーから見る阿蘇の絶景。

寒くなるこの時期は空気も澄んでより見晴らしのいい絶景が広がるという。

(「めざましテレビ」10月28日放送分より)