三重県の津駅前で25日朝、警察が電車内で盗撮被害などに遭った際に周囲に助けを求めるスマートフォンの活用方法などを呼びかけました。
警察庁は11月1日からの1カ月間を、被害者への理解を深めてもらおうと「犯罪被害者月間」と定めていて、津駅前で25日朝、警察官がチラシを駅の利用者に配りました。
チラシには、盗撮や痴漢の被害に遭った人が自分で声をあげられなくても、スマホの画面に「助けて」などと文字で表示したり、自動音声で周囲に助けを求めることができたりするサイトを紹介しています。
警察は、被害に遭った際はすぐに相談するよう呼びかけています。