2012年から始まり全国で1000回以上行われているスポーツゴミ拾いのイベントが、天童市で開催された。
(開始の合図)
「ゴミ拾いはスポーツだ」
県総合運動公園で行われたのは拾ったゴミの量を競うスポーツゴミ拾い。
トヨタ自動車や地域の新聞社などの協力で続くイベントでは、12年間でこれまで
10万人が参加している。
8日は、学生や家族連れなどおよそ100人が、落ちている空きビンや缶、プラスチックなどのゴミを拾い環境への意識を高めていた。
(参加者は?)
「思ったより大量のプラスチックごみがあった。ゴミを捨てる時ちゃんと分別して捨てたい」
(参加者は?)
「一番おどろいたのはヘアスプレーの空き缶(が落ちていた)。今後は自主的に拾いたい」
イベントが行われた8日は、全部でおよそ11キロのゴミを拾った。