インフルエンザ患者、前週比3.9倍に増加 横手保健所管内は一気に警報レベル 2カ所で集団感染 秋田 秋田テレビ 2025年11月6日 木曜 午後5:30 の最新記事をトップページに表示 秋田県内で早くもインフルエンザが猛威を振るっています。県全体の患者数は前の週の3.9倍に増加し、横手保健所管内は警報レベルとなっています。 10月27日から11月2日までのインフルエンザの患者数は、県全体で1医療機関当たり15.4人で、前の週の3.9倍に増加しました。 すべての保健所管内で患者数が増加していて、最も多い横手は30.5人と警報レベル、秋田市は26人、大仙は15人と、いずれも注意報レベルとなっています。 集団感染は、秋田中央の教育保育施設と、秋田市の医療機関で報告されています。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 秋田テレビの他の記事 「自衛隊派遣」については意見割れる 北海道東北知事会議 クマ被害防止へ国に提言 都道府県 2025年11月6日 “11月中旬までに政策パッケージ取りまとめを” クマ被害対策の関係省庁連絡会議、被害状況などを共有 都道府県 2025年11月6日 竿燈演技を披露、歌や踊りを通じた交流も ブラジル秋田県人会創立65周年 サンパウロで記念式典開かれる 都道府県 2025年11月6日 クマ駆除でライフル銃使用へ 警察庁が県内に銃器対策部隊を派遣 13日から警察官による駆除可能に 秋田 都道府県 2025年11月6日 一覧ページへ