石川と岐阜を結ぶ白山白川郷ホワイトロード。先月中頃から見ごろを迎えている紅葉の名所を巡ってきました。
秋末アナウンサー:「ホワイトロードの入口にあたる中宮料金所です。このあたりでもきれいな紅葉が見られます。色づきが進んでいる奥の方ではどのような景色が待っているのでしょうか。」
紅葉の名所として知られる白山白川郷ホワイトロード。今月10日までの営業期間の終了が迫る中、まずは見物スポットの一つ、ふくべの大滝へ。
見物客:「天気は少し曇っているけど朝早く来た甲斐がありました。」
ところがこんな声も…
見物客:「毎年来てるんだけど今年はもうちょっと後のほうが良いかなという感じ。七分か八部ぐらいの感じ。」
というのも、今年は夏に気温の高い期間が長かったため木々の色づきが10日から2週間ほど遅れているといいます。
それでも、その先へと進んでいくと…
秋末アナウンサー:「左手に見える山、色づきが進んでいますね。赤、橙、きれいです。」
さらに…
秋末アナウンサー:「サル!サル!車かなり近いですけど警戒する様子はあまりないです。目が合っているんじゃないですか。こうした出会いもホワイトロードならではです。」
そしてやってきたのが国見展望台。こちらでは木々の色づきが進み、まさに見ごろを迎えています。
見物客:「一度ゆっくり、来たことがなかったので。最後を締めくくろうと思いまして。360度紅葉ですね。」
見物客(香港から):「大阪からレンタカーして、手あたり次第どこへでもドライブしているんです。日本の紅葉はカラフル。」Qあなたの国では常に緑?「そうなんです。」
多くの人を魅了する白山白川郷ホワイトロード。有料区間の営業は今月10日までです。