耳の聞こえない人、聞こえにくい人が対象のスポ―ツの国際大会、東京デフリンピックの開幕まであと10日に迫った11月5日、岡山市北区の図書館でデフリンピックに関連した書籍などの展示が始まりました。
(平野桂子記者)
「こちらの図書館ではきょう(5日)からデフリンピックについての書籍の特集が始まっている」
岡山市北区の岡山市立中央図書館では障害者スポーツや手話などのデフリンピックに関連したチラシや書籍約40冊が5日から展示されています。ろう者に関する書籍はここ数年、漫画や絵本など様々なジャンルで出版されていて貸出数も増えているということです。
(岡山市立中央図書館 三船充是司書)
「デフリンピックが日本で初めて開催され、社会的に興味・関心が向いていたり、漫画や児童書が増えてきているので貸し出しも増えている」
この展示は11月26日まで岡山市北区の中央図書館で行われます。