コンビニエンスストアの「ポプラ」は11月1日に、真庭市のJRの駅など市内3カ所に、キャッシュレス専用の小型の無人店舗「スマートセルフ」を出店したと発表しました。

◆JR姫新線・中国勝山駅などに出店

「スマートセルフ」がオープンしたのは、JR姫新線・中国勝山駅、白梅総合体育館(西河内)、市内吉地区にある交流拠点の3カ所です。

「スマートセルフ」はポプラが飲料や菓子、日用品など約2000アイテムの中から、地域や利用者のニーズに合わせた一部の商品を選び、販売する無人の店舗です。

セルフレジによるキャッシュレス決済を基本とし、物流・運営コストなどを合理化することで、これまで出店が難しかった地域にも、コンビニの利便性を提供するタイプの店舗形態です。

◆ポプラの無人コンビニ 全国に82店舗

店ではパンやチルド飲料、菓子、日用品などを販売しているということです。ポプラの無人店舗は岡山県内では6店舗、全国で82店舗を展開しているということです。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。