データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:株式会社クライス&カンパニー
約4割が説得して転職を実現
ハイクラス転職支援の株式会社クライス&カンパニー(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:丸山 貴宏)は、当社のキャリアカウンセリングを受けた転職希望者を対象に実施している「ハイクラス人材のキャリア意識調査」の一環として、「転職活動の家族への相談」に関する最新のアンケート結果を発表いたします。
転職を反対された経験がある割合は全体の14%にとどまりました。理由は企業規模や年収減が多く、反対された方のうち約4割は説得して転職を実現し、約3割は転職先を探し直したという結果がわかりました。
転職活動の家族への相談について教えてください。 家族(配偶者、両親、義理の両親など)から転職を反対をされたことはありますか?」

家族(配偶者、両親、義理の両親など)から転職を反対された経験のあるハイクラス層は、全体の14%にとどまることがわかりました。普段から仕事内容や働き方への理解を示してもらえるように情報共有を行ったり、家族間のコミュニケーションにも工夫をしているケースも見られ、いざ転職という転機の際に思わぬ反対にあうといった方は少ない状況であることがわかります。
「あると回答された方、反対された理由は何ですか?(複数回答)」

反対されたことがある方に理由を聞いたところ、「年収が下がる」「ベンチャー/スタートアップ企業が不安」が21%でトップとなりました。次いで「転職先の企業や業界に良い印象がない」が12%で続きます。
昨今の円安や物価高、経済状況の不安により、働く上で収入と企業の安定性へのこだわりや優先順位は上がっている風潮も見受けられます。ベンチャー/スタートアップ企業への転職は、情報が少なかったり印象が偏っていることも多く、不安定な転職として反対されてしまうことも多い傾向にあるようです。一方で「役職、ステータスが下がる」「福利厚生が良くない」「有給休暇が取りづらい」などの回答は少なく、収入と企業の規模感以外の要素をしっかりと見極めた上での反対を受けるケースは少ないようです。
「反対された方は、結果どのような決断をしましたか?」

反対された方の決断としては、「説得して転職した」が40%でトップとなりました。企業規模や一時的な収入ダウンへの家族の不安な意見には、しっかりと説明を行って自身の選択を実現する方が多いと言えます。一方で、「辞退した」は7%、「ほかの転職先を探しなおした」は28%となっており、反対された企業を選ばなかった割合も36%を占める結果となりました。家族の意見を重視し、ご自身の決断に影響を与えるケースも少なくないことがわかります。
転職は、家族にとっても大きな変化です。様々な変化が起こっている昨今では、家族の考えも変化している可能性も高いため、いざご自身の判断を実行されるときに反対を受けてプランが崩れてしまわないように、日頃のコミュニケーションや転職活動の説明を細かに行うことが重要と言えそうです。
「志あるハイクラス人材」とは?
当社は、心から頑張りたいと思える仕事には、「年収」や「ポジション」に加え、「志」が必要だと考えています。ビジョンを描き、やりがいを生む源泉となる「志」を持って働くビジネスパーソンたちは、多くの企業から必要とされ、重要な役割を担い、ご自身と企業の成長を通じて社会に貢献しています。収入が高いだけではない、熱い想いを持って日々働く方々を、「志あるハイクラス人材」と呼んでいます。
今回のアンケート回答者の平均年収は1,185万円、平均年齢は37歳となりました。
クライス&カンパニーの「志あるハイクラス人材のキャリア意識調査」について
・アンケート調査期間:2025年8月~2025年10月の期間中
・回答者数:480名
・調査手法:当社のキャリアカウンセリングを受けた方への任意オンラインアンケートにて実施。複数回答可の設問を含む。
株式会社クライス&カンパニー株式会社クライス&カンパニーは、「志あるハイクラス転職を、クライスと」をビジョンに掲げ、転職において重要な年収、ポジションに加えて、個人がやりがいを生む源泉となる「志」を重視した転職支援事業を展開しています。これからも、志あるハイクラス人材と、志ある企業とが出会うきっかけを創り出す存在として、日本の転職市場をリード、変革していくことを目指します。
https://www.kandc.com/
会社名:株式会社クライス&カンパニー
所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留2F
代表取締役社長:丸山 貴宏
事業内容:ヘッドハンティング事業、人材紹介事業(厚生労働大臣許可番号13-ユ-040184)、人事・採用のコンサルティング事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ