東京・江戸川区で4日、イノシシの目撃情報が相次いだ。東葛西周辺では同時間帯に9件の通報が寄せられ、区内の一部の小学校は保護者の送迎を呼びかけ、イノシシを発見しても近づかないよう注意喚起している。
住宅街をイノシシが徘徊
東京・江戸川区で4日午前6時過ぎ、通勤途中の男性が運転するドライブレコーダーが捉えたのは、道路の真ん中にいる黒い生き物だった。

撮影者:
最初大きな犬だなと思っていたんですね。そしたら首輪がつながれていないので、あれ?と思ってよく見たら、イノシシか!と思って。なかなかイノシシなのを受け止められなくて、こんなとこにいるはずないって…。
男性が目撃したのは道路を歩くイノシシだった。
撮影者:
たぶん1mはあったと思います。子供たち通学もあるし、あんな大きいイノシシにもし襲われたら本当大変なことになるなと思って110番をした。
4日午前6時過ぎ~6時半で9件の通報
江戸川区では、東葛西周辺で4日午前6時過ぎから6時半の間にイノシシを見たという通報が9件寄せられた。
そして正午頃には、江戸川区・清新町でも通報があったという。
イノシシは同一のものかはわかっていないが、3日午後7時半頃、江戸川区の北に位置する千葉・松戸市でも目撃されていた。今のところ、被害やケガ人などは確認されていない。

これを受け、江戸川区内の一部の小学校では「安全確保情報」を出し、保護者の送迎を呼びかけ、イノシシを発見しても近づかないよう注意喚起している。
(「イット!」11月4日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)
