プレスリリース配信元:オリコン株式会社
個別指導塾 現役 近畿 【関西個別指導学院】が2年連続総合1位/難関大学特化型 現役 首都圏 【大学受験 グノーブル】が3年ぶり総合1位

大学受験 イメージ画像 (写真ACより)
オリコン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:小池 恒、略称:オリコン)は、グループ会社である株式会社oricon MEが、実際のサービス利用者を対象に第三者の立場で実施した『大学受験』の顧客満足度調査の結果を、2025年11月4日(火)14時に「オリコン顧客満足度(R)」公式サイト内にて発表いたしました。
《TOPICS》
■大学受験 塾・予備校 現役
『首都圏』:【大学受験ステップ】が8年連続総合1位 「講師」「提供情報」など全9項目で1位
『東海』:【河合塾】が2年連続総合1位 「愛知県」「静岡県」で4年連続1位に
『近畿』:【京進の大学受験 TOPΣ】が2年連続総合1位に
■大学受験 個別指導塾 現役
『首都圏』:【東京個別指導学院】が2年連続総合1位
「カリキュラムの充実さ」「スタッフ・チューター」で初の1位
『東海』:【個別教室のトライ】が2年連続総合1位
『近畿』:【関西個別指導学院】が2年連続総合1位
■大学受験 難関大学特化型 現役
『首都圏』:【大学受験 グノーブル】が3年ぶり3度目の総合1位に
『大学受験 塾・予備校 現役』 https://juken.oricon.co.jp/rank_college/
―ランキング構成―
■総合 ■評価項目別(全9項目)「成績向上・結果」「適切な受講費用」「適切な人数・クラス」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ・チューター」「提供情報※」(※2023年までは「入試情報」として発表)
■部門別 都道府県別
本調査は、大学受験を目的として高校生を対象に一定のカリキュラムに沿って集団授業を行っている塾に通年通学している高校生、または、通年通学していた大学・短期大学の受験経験者を対象にインターネットによるアンケートを実施しました。結果は、『首都圏』『東海』『近畿』の3地域での発表となります。
▶首都圏
神奈川県本社の【大学受験ステップ】が8年連続総合1位
「神奈川県」部門では4年連続1位と地場でも継続した高評価に
3,504人が回答した首都圏ランキングでは、【大学受験ステップ】が2018年から8年連続で満足度総合1位を獲得しました。
評価項目別では、「成績向上・結果」「適切な受講費用」「講師」など9項目すべてで1位となりました。評価項目すべてで1位を獲得するのは今回で8年連続となり、継続して高い評価となりました。なかでも、“通塾による成績の変化”などを評価した「成績向上・結果」は前回から+2.0pt増と、とくに満足度得点の上昇がみられました。
また、神奈川県に本社を置く同社は、都道府県別「神奈川県」で2022年から4年連続で1位と、地場でも継続して高い評価となりました。

『大学受験 塾・予備校 現役 首都圏』総合ランキング(2025年 オリコン顧客満足度(R)調査)
~【大学受験ステップ】 利用者のクチコミ~
「ステップに入ってから英語の成績が向上した。長文をひたすらに解説してくれた(10代・男性)」
「ある程度強制的に勉強しなければならない環境のおかげで勉強時間を確保できた(20代・女性)」
「講師のレベルが高く、どの先生も生徒に真剣に向き合ってくれる。また面白く、授業内容が定着するような工夫がたくさんされていたと感じる(20代・女性)」
▶東海
愛知県本社の【河合塾】が2年連続総合1位 「愛知県」「静岡県」で4年連続1位に
岐阜県本社の【志門塾】は「岐阜県」で4年連続1位に
838人が回答した東海ランキングでは、【河合塾】が2年連続で満足度総合1位を獲得しました。
評価項目別では、全9項目中「成績向上・結果」「適切な受講費用」「講師」「カリキュラムの充実さ」など7項目で1位となりました。なかでも、「成績向上・結果」は2020年から6年連続1位と、継続して高い評価となりました。また、愛知県に本社を置く同社は、都道府県別「愛知県」「静岡県」で2022年から4年連続で1位となりました。

『大学受験 塾・予備校 現役 東海』総合ランキング(2025年 オリコン顧客満足度(R)調査)
~【河合塾】 利用者のクチコミ~
「選べる講座が多く、自分の成績に合った講座を受けられる(20代・男性)」
「定期的にチューターとの面談があり、メンタルケアや学習面のケアもしてもらえたのでそれが一番印象的(10代・女性)」
また、岐阜県に本社を置く【志門塾】は、都道府県別「岐阜県」で2022年から4年連続1位と、地場に根付いて高い評価となりました。
▶近畿
【京進の大学受験 TOPΣ】が2年連続総合1位
大阪府本社の【KEC近畿予備校】が「大阪府」で初の1位に
1,326人が回答した近畿ランキングでは、【京進の大学受験 TOPΣ】が2年連続で満足度総合1位を獲得しました。
評価項目別では、全9項目中「成績向上・結果」「適切な受講費用」「講師」「カリキュラムの充実さ」など8項目で1位となりました。なかでも、“受講費用と効果のバランス”などを評価した「適切な受講費用」は前回から+1.7ptと、とくに満足度得点の上昇がみられました。

『大学受験 塾・予備校 現役 近畿』総合ランキング(2025年 オリコン顧客満足度(R)調査)
~【京進の大学受験 TOPΣ】 利用者のクチコミ~
「講師の熱意・知識量があるし、費用対効果が高い(20代・女性)」
「全授業が録画・配信されるので、急な用事ができても次回授業までに追いつける(10代・女性)」
また、都道府県別「大阪府」では、【河合塾】と【KEC近畿予備校】が同点1位にランクイン。大阪府に本社を置く【KEC近畿予備校】は、同部門で前回4位からランクアップし、初の1位を獲得しました。
『大学受験 個別指導塾 現役』 https://juken.oricon.co.jp/rank-college-individual/
―ランキング構成―
■総合 ■評価項目別(全8項目)「成績向上・結果」「適切な受講費用」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ・チューター」「提供情報」
本調査は、大学受験を目的として高校生を対象に一人一人に合わせたカリキュラムで個別指導を行っている塾に通年通学している高校生、または、通年通学していた大学・短期大学の受験経験者を対象にインターネットによるアンケートを実施しました。結果は、『首都圏』『東海』『近畿』の3地域での発表となります。
▶首都圏
【東京個別指導学院】が2年連続総合1位
「カリキュラムの充実さ」「スタッフ・チューター」で初の1位に
1,665人が回答した首都圏ランキングでは、【東京個別指導学院】が2年連続で満足度総合1位を獲得しました。
評価項目別では、全8項目中「カリキュラムの充実さ」「スタッフ・チューター」の2項目で初の1位となりました。実際に通学していた利用者からも、“講師との距離が近い”や“個別にあったカリキュラムを組んでくれる”などといった声がみられました。

『大学受験 個別指導塾 現役 首都圏』総合ランキング(2025年 オリコン顧客満足度(R)調査)
~【東京個別指導学院】 利用者のクチコミ~
「自分に合った進め方やカリキュラムを提供してくれた(20代・女性)」
「毎日部活動があり限られたスケジュールの中で、突然の授業時間の変更にも対応してくれた(20代・女性)」
「どんな相談でも親身になって聞いてくれた。大学生講師は歳が近いから話しやすかった(10代・女性)」
総合2位の【栄光ゼミナール大学受験ナビオ】は、評価項目別「教室・自習室」「提供情報」で1位に。また、同点総合2位の【TOMAS】は、評価項目別「成績向上・結果」「講師」「通いやすさ・治安」で1位となりました。
▶東海
【個別教室のトライ】が2年連続総合1位 「講師」「通いやすさ・治安」では3年連続1位に
579人が回答した東海ランキングでは、【個別教室のトライ】が2年連続で満足度総合1位を獲得しました。
評価項目別では、全8項目中「成績向上・結果」「適切な受講費用」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」の6項目で1位となりました。なかでも、「講師」「通いやすさ・治安」の2項目では、調査開始の2023年から3年連続1位と継続して高い評価となりました。

『大学受験 個別指導塾 現役 東海』総合ランキング(2025年 オリコン顧客満足度(R)調査)
~【個別教室のトライ】 利用者のクチコミ~
「自分のペースで学習を続けることができた。講師のプラスな言葉によってモチベーションの維持ができた(10代・男性)」
「教師の対応がとても丁寧だった。個人の得意不得意に合わせた講義内容を徹底していて受講しやすかった。学校型推薦などのサポートも充実していた。スタッフがとても親切で通いやすい環境が整っていた(20代・女性)」
総合2位の【明光義塾】は、評価項目別「スタッフ・チューター」「提供情報」の2項目で、調査開始の2023年から3年連続1位となりました。
▶近畿
【関西個別指導学院】が2年連続総合1位 全8つの評価項目で1位に
1,022人が回答した近畿ランキングでは、【関西個別指導学院】が2年連続で満足度総合1位を獲得しました。
評価項目別では、全8項目中「成績向上・結果」「適切な受講費用」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」など全項目で1位となりました。なかでも、“教室・自習室の環境や清潔さ・衛生対策”などを評価した「教室・自習室」では前回から+2.0ptと、とくに満足度得点の上昇がみられました。

『大学受験 個別指導塾 現役 近畿』総合ランキング(2025年 オリコン顧客満足度(R)調査)
~【関西個別指導学院】 利用者のクチコミ~
「自習室が区切られているところと、特定の参考書がないので様々な会社の参考書を使えるところも良かった(10代・女性)」
「いろいろな講師の人に一度授業していただき、そのあとに指名して一年その講師に教えてもらうシステムだったので、相性の良い講師を選べた(20代・男性)」
『大学受験 難関大学特化型 現役』 https://juken.oricon.co.jp/rank_college/elite/
―ランキング構成―
■総合 ■評価項目別(全9項目)「成績向上・結果」「適切な受講費用」「適切な人数・クラス」「講師」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「通いやすさ・治安」「スタッフ・チューター」「提供情報」
本調査は、難関大学または医学部受験対策に特化し、高校生を対象に一定のカリキュラムに沿った形で集団授業を行っている塾に通年通学している高校生、または、通年通学していた大学・短期大学の受験経験者を対象にインターネットによるアンケートを実施しました。結果は、『首都圏』の1地域での発表となります。
▶首都圏
【大学受験 グノーブル】が3年ぶりに3度目の総合1位に
441人が回答した首都圏ランキングでは、前回高評企業※だった【大学受験 グノーブル】が、今回ランクイン規定人数を満たして2022年以来3年ぶりに3度目※1の満足度総合1位を獲得しました。(※規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業)(※1:2021~2022年、2025年)
評価項目別では、全9項目中「適切な人数・クラス」「講師」「通いやすさ・治安」の3項目で1位となりました。実際の利用者からは、“講師が熱心”“カリキュラムと教師の質が良い”などといったコメントがみられました。

『大学受験 難関大学特化型 現役 首都圏』総合ランキング(2025年 オリコン顧客満足度(R)調査)
~【大学受験 グノーブル】 利用者のクチコミ~
「英語が一番苦手で最初は入塾テストも落ちてしまったけど、グノーブルに通っているうちに今は上から2番目のクラスまで上がれるくらい成績が伸びた。圧倒的カリキュラムと教師の質がいい(10代・女性)」
「英語のみ通ったが、大学に受かるためだけでない英語の本質を学べた(10代・女性)」
「講師が熱心で、授業を受けている自分も熱心になれる(10代・女性)」
総合2位の【鉄緑会】は、評価項目別「成績向上・結果」「適切な受講費用」「カリキュラムの充実さ」「教室・自習室」「提供情報」の5項目で1位となりました。なお、「成績向上・結果」「適切な受講費用」「カリキュラムの充実さ」の3項目で2年連続、「教室・自習室」「提供情報」の2項目で3年連続1位を獲得しています。
《調査概要》 ■発表日:2025年11月4日 ■調査主体:株式会社oricon ME ■調査手法:インターネット調査
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 大学受験 塾・予備校 現役(首都圏/東海/近畿)
■調査対象者数:【首都圏】3,504人 【東海】838人 【近畿】1,326人 ■規定人数:【首都圏・近畿】100人以上 【東海】50人以上
■調査サービス数:【首都圏】18サービス 【東海】10サービス 【近畿】12サービス
■定義:大学受験を目的とし、高校生を対象に一定のカリキュラムに沿った形で集団授業を行っている塾
ただし、以下は対象外とする
1)難関大学、医学部、美大、音大等に特化した塾 2)一部の教科のみを扱っている塾 3)映像授業が主体の塾
■調査期間:2025/4/11~2025/7/14、2024/4/8~2024/7/7、2023/4/17~2023/7/18
■調査対象者 性別:指定なし 
年齢:大学・短期大学進学を希望する高校生:16~18歳/大学・短期大学の受験経験者:18~22歳
地域:首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、東海(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)、
近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
条件:以下どちらかの条件を満たす人
1)高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生
2)高校生を対象として集団塾に通年通学していた大学・短期大学の受験経験者
■URL: https://juken.oricon.co.jp/rank_college/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 大学受験 個別指導塾 現役(首都圏/東海/近畿)
■調査対象者数:【首都圏】1,665人 【東海】579人 【近畿】1,022人 ■規定人数:50人以上
■調査サービス数:【首都圏】32サービス 【東海】22サービス 【近畿】26サービス
■定義:大学受験を目的とし、高校生を対象に一人一人に合わせたカリキュラムで個別指導を行っている塾
ただし、以下は対象外とする
1)難関大学、医学部、美大、音大等に特化した塾 2)一部の教科のみを扱っている塾 3)学校内個別指導塾
4)他の教育教材の補助を目的とし、単独受講を主としないコース
■調査期間:2025/4/11~2025/7/14、2024/4/8~2024/7/7、2023/4/17~2023/7/18
■調査対象者 性別:指定なし
年齢:大学・短期大学進学を希望する高校生:16~18歳/大学・短期大学の受験経験者:18~22歳
地域:首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、東海(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)、
近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
条件:以下どちらかの条件を満たす人
1)高校生を対象とした個別指導塾に通年通学している高校生
2)高校生を対象とした個別指導塾に通年通学していた大学・短期大学の受験経験者
■URL: https://juken.oricon.co.jp/rank-college-individual/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 大学受験 難関大学特化型 現役 首都圏
■調査対象者数:441人 ■規定人数:50人以上 ■調査サービス数:7サービス
■定義:難関大学または医学部受験対策に特化し、高校生を対象に一定のカリキュラムに沿った形で集団授業を行っている塾
ただし、以下は対象外とする
1)一部の教科のみを扱っている塾
2)映像授業が主体の塾
■調査期間:2025/4/11~2025/7/14、2024/4/8~2024/7/7、2023/4/17~2023/7/18
■調査対象者 性別:指定なし
年齢:大学・短期大学進学を希望する高校生:16~18歳/大学・短期大学の受験経験者:18~22歳
地域:首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)
条件:以下どちらかの条件を満たす人
1)高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生
2)高校生を対象とした集団塾に通年通学していた大学・短期大学の受験経験者
■URL: https://juken.oricon.co.jp/rank_college/elite/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
    
  データ提供 PR TIMES
  
        
        本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。