気象庁は21日午前10時10分、鹿児島県の西の東シナ海で台風12号が発生したと発表しました。
【画像:気象庁HP 雨雲の動き】

台風は24時間後の22日午前9時に宮崎市付近に進み、熱帯低気圧に変わる見込みですが動きが遅く、九州南部・奄美地方では、22日夜遅くにかけて、局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあります。
奄美地方をのぞく鹿児島県には、21日夕方から22日夕方にかけて線状降水帯が発生する恐れがあり、土砂災害への厳重な警戒が必要です。

山陰地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていますが、午後は高気圧の縁を回って流れ込む湿った空気や日射の影響で大気の状態が不安定になり、雨や雷雨となる見込みです。
激しく降る所もあり注意が必要です。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。