データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社NEXER

株式会社NEXER・園芸で育ててみたい植物に関する調査




■植物選びで迷ったらコレ!育ててみたいランキングTOP10をチェック!
近年、家庭での楽しみとして人気が高まっている園芸。
花や野菜、多肉植物など、育てる植物によって暮らしの彩りや癒しが広がります。

ということで今回は大和農園ホールディングスと共同で、事前調査で「園芸に興味がある」と回答した全国の男女300名を対象に「園芸で育ててみたい植物」についてのアンケートをおこないました。


※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと大和農園ホールディングスによる調査」である旨の記載
・大和農園ホールディングス(https://shop.yamatonoen.co.jp/)へのリンク設置


「園芸で育ててみたい植物に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年7月17日 ~ 7月28日
調査対象者:事前調査で「園芸に興味がある」と回答した全国の男女
有効回答:300サンプル
質問内容:
質問1:園芸で育ててみたい植物を1つだけ教えてください。
質問2:その植物を育ててみたい理由を教えてください。

園芸で育ててみたい植物ランキング!


◆第1位 バラ 46票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・おしゃれだから。(20代・女性)
・きれいだし香りもいい。(30代・女性)
・種類がいろいろあるので育ててみたい。(40代・男性)
・一気に華やかな雰囲気になるから。(40代・女性)
・庭が華やかになって美しくなるから。(40代・女性)
・バラのある庭って上品だしワンランク上の生活って感じがするから。(40代・男性)
・華やかさと香りで癒されそうだから。(50代・女性)
・高級感があり、できれば贈り物として取り扱いたい。(50代・男性)

華やかで存在感のある花姿が魅力の「バラ」が、育ててみたい植物ランキング第1位に輝きました。
香りや色のバリエーションが豊富で、育てる楽しみと咲いた時の達成感を味わえることから、多くの園芸愛好家に支持されています。


◆第2位 チューリップ 40票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・可愛いから。(10代・女性)
・簡単そうだから。(20代・女性)
・特に好きな花だから。(20代・女性)
・春に咲く花でとてもきれいだから。(40代・男性)
・春を連れて来てくれます。(50代・女性)
・春に一斉に咲くチューリップの花が好きだからです。(60代・女性)

第2位には、春の訪れを感じさせる「チューリップ」がランクイン。
色とりどりで可愛らしい花姿が魅力で、初心者でも育てやすい点が人気の理由です。
球根を植えて咲くまでのワクワク感や、毎年の植え替えの楽しみも、園芸の醍醐味として多くの人に支持されています。


◆第3位 ラベンダー 31票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・ラベンダーは見た目も美しくて香りも良く、リラックス効果があるので育てていて癒されそうです。比較的育てやすいのも魅力ですね。(30代・女性)
・育てやすくて香りが良いから。(30代・男性)
・香りが良いから。ラベンダーだけでなく、ローズマリーも育ててみたい。(40代・男性)
・色鮮やかで香りもよさそうなので、部屋も華やかになりそうなので。(40代・男性)
・現在育ててますが、ポプリやドライフラワーで、友人へのちょっとしたプレゼントに大活躍しています。(50代・女性)
・紫の花が涼しそうできれい。(60代・男性)

第3位には、爽やかな香りと可憐な紫の花が特徴の「ラベンダー」が選ばれました。
見た目の美しさに加え、香りによるリラックス効果や虫除け効果も期待できるため、インテリアや実用性の面でも人気があります。育てやすさも支持されるポイントです。


◆第4位 ヒマワリ 29票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・夏なので、ヒマワリを作れたらと思うから。(20代・男性)
・育てるのが難しそうだから。挑戦し達成感とお花に元気を貰いたいです。(30代・女性)
・ヒマワリの花が好きだから。(30代・女性)
・小学生の時に学校で育てていたから。(40代・男性)
・既に庭で多種多様な草木花を育てているが、ヒマワリという発想はなかった。育ててみたい。(50代・男性)

第4位には、夏を象徴する花「ヒマワリ」がランクインしました。
大きくて明るい花が元気を与えてくれる存在として人気で、育てる楽しさや季節感を感じられる点が魅力です。お子様と一緒に育てる家庭菜園にもぴったりの植物です。


◆第5位 キンモクセイ 27票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・好きな香りだから。(30代・女性)
・昔から香りが好きなのですが、最近見かけなくなったので。(30代・女性)
・推しが好きな植物だということもありますが、香りが好きなので。(40代・女性)
・香りがとてもよくて季節を感じられるから。(40代・女性)
・大きく育ち、きれいで、香りが漂うから。(50代・女性)

第5位には、秋の訪れを感じさせる香り高い花「キンモクセイ」が選ばれました。
その甘くて懐かしい香りに惹かれる方が多く、自宅で季節の変化を楽しみながら育てられる植物として人気を集めています。


◆同率第6位~第10位
ここからは同率第6位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。

同率第6位 スズラン 19票
・涼しげで可愛い見た目だから。(30代・女性)
・小さな花でキレイ。(30代・女性)
・可憐で愛らしい。比較的初心者でも育てやすいから。(40代・女性)


同率第6位 ネモフィラ 19票
・綺麗な青が可憐だから。(10代・女性)
・青い色がとても可愛いから。(20代・女性)
・ネモフィラ畑がとても綺麗であこがれるから。(30代・女性)


第8位 ユリ 18票
・色が好きだから。(20代・男性)
・簡単に育てられると聞いたことがあります。(40代・女性)


第9位 マリーゴールド 15票
・おしゃれ。(30代・男性)
・防虫効果を期待する、花としても香りとしても好きである。(60代・男性)


第10位 アジサイ 14票
・梅雨の季節の紫陽花が咲いていたら心が和むから。(30代・女性)
・様々な色の花を咲かせられるから。(40代・女性)


ということで今回は、以下のようなランキングになりました。





園芸で育ててみたい植物ランキングでは、第1位が華やかで育てがいのある「バラ」、第2位が春を代表する可憐な「チューリップ」、第3位が香りに癒される「ラベンダー」となりました。
見た目の美しさや香りの良さが人気の理由のようです。

あなたが園芸で育ててみたい植物はランクインしていましたか?
ぜひチェックしてみてくださいね!



<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと大和農園ホールディングスによる調査」である旨の記載
・大和農園ホールディングス(https://shop.yamatonoen.co.jp/)へのリンク設置


【大和農園ホールディングスについて】
社名:株式会社大和農園ホールディングス
住所:〒632-0077 奈良県天理市平等坊町110番地
代表者:吉田 睦
URL:https://www.yamatonoen.co.jp/


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES