プレスリリース配信元:株式会社学情
スカウト型就職サイト「Re就活キャンパス」にて、内々定の獲得状況に関するアンケートを実施しました。(2025年3月1日より、「あさがくナビ」は「Re就活キャンパス」にブランドリニューアルしました。)
株式会社学情(本社:東京都中央区)は、2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、最新の「内々定の獲得状況」についてインターネットアンケートを実施しました。
7月末時点の内々定率は、前月から+2.8ポイントの「87.8%」となり9割に近づきました。同時期の調査の過去最高値を更新しましたが、前年との差はわずか1.0ポイント。2026年卒採用の内々定率は、インターンシップやオープン・カンパニーからの早期選考の定着などで、年末から年始にかけて前年を大きく上回る高率を記録しましたが、終盤になって前年並みに落ち着いた形です。文理別では、文系が前月比+3.0ポイントの「84.7%」、理系は+2.2ポイントの「93.9%」となり、いずれも前年同時期をわずかに上回りました。“就職活動をしている”学生は、前月比-6.8ポイントで「24.4%」まで低下。その分、“内々定を獲得し就活を終了”した学生が同+8.4ポイントの「74.1%」に。ほぼ4分の3の学生が就活を終えました。
【TOPICS】
(1)7月末時点の内々定率は87.8%。前年並みに落ち着く
(2)文理別では、文系84.7%、理系は93.9%
(3)就職活動率は24.4%に低下。74.1%が就活終える
(1)7月末時点の内々定率は87.8%。前年並みに落ち着く
2026年卒学生の8月度の内々定率(7月末段階)は「87.8%」でした。前月比+2.8ポイントで、前年同月よりも1.0ポイント高く、同時期の過去最高値を更新しました。今シーズンの内々定率は、12月末時点から3月末時点にかけて、前年同時期を10ポイント超上回る高い値を記録。「超早期化」と言える状況が続きましたが、4月末時点以降、伸び率がやや鈍り、終盤になってほぼ前年並みの数値に落ち着く形となりました。
(2)文理別では、文系84.7%、理系は93.9%
文理別では、文系が前月比+3.0ポイントの「84.7%」、理系は同+2.2ポイントの「93.9%」で、いずれも前年同時期をわずかに上回りました。
(3)就職活動率は24.4%に低下。74.1%が就活終える
“就職活動をしている”学生は、前月比-6.8ポイントの「24.4%」となり、4人に1人を下回りました。“内々定を獲得し就活を終了”した学生は、同+8.4ポイント増えて「74.1%」に。文理別の就職活動率は、文系が「26.6%」、理系は「19.9%」にまで下がりました。ただ、理系の活動率は前年より4.3ポイント高い値です。理系の内々定率は9割を超えていますが、より納得できる企業を選ぼうと、なお2割の学生が就活を続けています。
■調査概要
・調査期間:2025年7月24日~2025年7月31日
・調査機関:株式会社学情
・調査対象:2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生
・有効回答数:201件
・調査方法:インターネットによるアンケート
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります。
■「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)」とは
2025年3月1日より、「あさがくナビ」は「Re就活キャンパス」にブランドリニューアルしました。本リニューアルは、「すべての就活に、Respectを。」のスローガンを掲げる「Re就活ブランド」のサービスとして展開することで、「自分らしいキャリアの実現」を応援したいという想いを宣言するためのものです。同時に、全学年を対象にした通年採用型のサービスにリニューアルします。全学年を対象にすることで、「学年」ではなく「就職活動準備の進捗度」に応じた情報を提供いたします。
https://company.gakujo.ne.jp/re_campus/
■株式会社学情とは
東証プライム上場・経団連加盟企業。2004年から、「20代通年採用」を提唱。会員数260万人の「20代向け転職サイト6年連続No.1・20代専門転職サイト〈Re就活〉」(2019年~2024年 東京商工リサーチ調査 20代向け転職サイト 第1位)や「30代向けダイレクトリクルーティングサービス〈Re就活30〉」、会員数60万人の「スカウト型就職サイト〈Re就活キャンパス〉(2025年3月1日より、あさがくナビからブランドリニューアル)」を軸に、20代・30代の採用をトータルにサポートする大手就職・転職情報会社です。
また日本で初めて「合同企業セミナー」を開催し(自社調べ)、「転職博」や「就職博」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会、一般社団法人 日本人材紹介事業協会、日本就職情報出版懇話会、公益財団法人 森林文化協会]
https://company.gakujo.ne.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。