熊本の夏の風物詩『火の国まつり』が1日から始まりました。今年は3年ぶりに復活した『TKUの日』とのコラボ開催です。熊本市中央区の特設ステージ前には中原キャスターがいます。中原さん!
【中原 理菜キャスター】
こちら、新市街のステージではオープニングセレモニーが行われています。
これから祭りの始まりを告げる一斉乾杯が行われます。
乾杯の発声はサントリー熊本支社 中村 裕幸支社長です。
【スコール三唱ON】「スコール!スコール!スコール!」
デンマークなど北欧の国に伝わる乾杯の言葉『スコール』で乾杯が行われました。
さて、今年の火の国まつりは3年ぶりに復活したTKUの日とコラボ開催です。
番組の生放送やステージイベントでお楽しみください。
あす2日のスペシャルゲストはハナコ、トム・ブラウン、紅しょうがの熊元プロレスさん、からし蓮根と豪華なメンバーでお届けします。
ステージでは午前11時からと午後1時からの2回、番組の生放送が行われる他、ゲストのみなさんによるお笑いのステージなどもお楽しみいただけます。
そして、2日午後4時半からは『出張!ライブスポーツ in TKUの日』と題してTKUライブニュースと熊本のスポーツチームがコラボして熊本の水を使ったゲームで盛り上がります!
そして、2日の夜はメインイベントの『おてもやん総おどり』が午後7時から行われます。交通規制がありますのでお気を付けください。
上通、下通、新市街そして花畑広場と中心市街地一帯で盛り上がる『火の国まつり with TKUの日』詳しくはTKUのHPをご覧ください。
熱中症対策を忘れずに!みなさんのお越しをお待ちしています。