津波注意報などを伝える津波フラッグも掲げられたいわき市の薄磯海水浴場。
いわき市内に4カ所開設されている海水浴場は、31日もすべて遊泳禁止となった。
ロシア・カムチャツカ半島付近で7月31日朝に発生した大地震により、福島県内の沿岸部に発表された津波警報。その後、30日午後8時45分には津波注意報に切り替えられ、31日午後4時30分に解除された。
福島県内で観測された最も高い津波の高さは、相馬市で70センチ(30日午後9時57分)・いわき市小名浜で60センチ(31日午前0時26分)。
福島県によると、避難所が47カ所に開設され最大で435世帯1652人が避難したが、ケガ人や被害は確認されていない。
津波注意報は解除されたが、気象庁はしばらくの間は海面の変動に注意するよう呼びかけている。