暗闇を赤く染める炎は、ブルガリアで続く山火事です。
火災が発生したきっかけのひとつとされる愚かな行為を、カメラが捉えていました。
7月、ヨーロッパ各地で相次いでいる山火事は、ブルガリアでもいくつかの地域で起きています。
その内の一カ所が、北東部の町ヴェリコ・タルノヴォです。
火災発生前の森林地帯を捉えた防犯カメラ映像には、2人組の男が映っています。
すると突然、黒いTシャツの男が斜面の草木に火を付け、その火がすぐに消えると、男は別の場所に再び火を付けました。
この火もすぐに消えたとみるや、男は懲りずに別の場所に火を付けて去って行きました。
しばらくしてその火が大きな炎になると、男が戻ってきました。
消そうとしているのか、落ちていた木の枝で炎をたたいています。
近くでは男の仲間が助けを求めてか、電話をかけている様子が確認できます。
火はこのあとさらに燃え広がり、山火事につながったのです。
逮捕されたのは33歳の男。
調べに対し、「誕生日パーティーで酔っていた」「何をしているか分からなかった」などと、あきれた供述をしているということです。
ブルガリア全体では28日までに東京・大田区ほどの広さが焼失しましたが、けが人などは確認されていません。