【親子で防災教室】“いざという時”に備え…心肺蘇生体験や非常食の試食も_建設会社主催のイベントに約800人の親子が参加「勉強になった」「意識の再確認になった」ミニドローンの操縦体験も〈北海道帯広市〉 北海道文化放送 2025年7月26日 土曜 午後9:15 の最新記事をトップページに表示 地域の住民に防災意識を高めてもらおうと、帯広市で防災教室が開かれました。 今年で8回目を迎えた防災教室。 防災への意識を高めてもらおうと、帯広市の宮坂建設工業が行っているものです。 約800人の親子が、AEDを模した道具を使った心肺蘇生や、非常食の試食などを通じて心構えを学びました。 「楽しかったです。とても勉強になりました」 「非常用バッグを置く場所とか意識の再確認になってきょう来て良かったなと思いました」(参加した親子) また災害時に活用されるドローンの操縦体験も行われました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 北海道文化放送の他の記事 【ファイターズ】“投手王国” 柴田獅子が次世代の王へ 2024年ドラフト1位ルーキー19歳の柴田獅子がプロ初登板で3回をパーフェクトピッチング「本音を言うとまだまだ投げたかった」 スポーツ 2025年7月27日 【ヒグマ速報】路上でクマが”仁王立ち”帰宅途中の40代女性が出くわす…その距離約50mか→減速した車が近づくと立ち去る→話を聞いた夫が通報〈北海道陸別町〉 社会 2025年7月27日 【ヒグマ速報】クマが落穂拾い?約1.5mの成獣1頭が麦畑に居座る…国道走行中の男性が目撃→ハンター出動も北側の山に立ち去る〈北海道乙部町〉 社会 2025年7月27日 【児童相談所内で大暴れ】保護した15歳男子中学生が…女性職員の髪の毛を引っ張る→暴行の現行犯で逮捕「間違いありません」―警察が事件の経緯と動機調べる〈北海道函館市〉 社会 2025年7月27日 一覧ページへ