朝開いて夜しぼむ“一日花”…『ハマボウ』の花が見頃 三重県紀北町の川べり約1.5kmに500本ほど自生 東海テレビ 2025年7月21日 月曜 午後5:07 の最新記事をトップページに表示 三重県紀北町で、夏の黄色い花「ハマボウ」が見頃を迎えています。 紀北町を流れる萩原川の川べりおよそ1.5キロにわたり500本ほど自生する「ハマボウ」は、7月から8月にかけ、レモン色の可憐な花を咲かせます。 塩水と真水が混ざり合う汽水域に生える植物で、朝開花して夜には萎んでしまう一日花ですが、木にはまだたくさんのつぼみが残っていて、8月上旬までは見頃が続くということです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 “腹滑り”で進んだ距離を競う「HARASUBERI世界選手権」飛騨牛等の豪華賞品を目指し約100人が熱戦 都道府県 2025年7月21日 10代が支持した候補者は“国民”と“参政”がトップ…参院選愛知の出口調査から見えた「傾向」投票先が自民でも減税と給付が真っ二つに 政治 2025年7月21日 6年前トップ当選→今回ギリギリの4位…参院選愛知選挙区 自民・酒井氏「党への不信感みたいなのが伝わったんだろう」 政治 2025年7月21日 中学の同級生ら8人で遊びに…川で泳いでいた19歳派遣社員の男性が溺れて死亡 深さ約4mの川底で見つかる 社会 2025年7月21日 一覧ページへ