夏の交通安全運動に合わせ、静岡県では伊豆スカイラインでは警察官などがライダーやドライバーに交通安全を呼びかけました。
12日は十国峠で車やオートバイのスピードを抑えるためのペースメイク走行の出発式が行われ、白バイやパトカーのほか地元の安全運転推進クラブのメンバーなどが伊豆スカイラインへと向かいました。
また、警察官たちがレストハウスを訪れたライダーや家族連れなどにリーフレットを配りながら交通安全を呼びかけていました。
三島署・斉藤行紀 交通課長:
昨年度は伊豆スカイラインで2件の死亡事故が発生し、いずれもバイクの事故です。カーブが多いので普段よりも速度を控えめに運転してもらいたいと思います
また伊豆市のサイクルスポーツセンターでも啓発活動が行われ、訪れた親子連れに自転車のヘルメット着用などを呼びかけました。