島根県津和野町の小学校で2日、給食に出された白身魚のフライに長さ3センチの金属製のクリップが入っているのが見つかりました。
【画像提供:津和野町教育委員会】

給食への異物混入が見つかったのは津和野小学校で、2日正午過ぎ、職員室で教職員に配膳された白身魚のフライの皿に、長さ3センチの金属製のクリップが入っているのを学校の職員が見つけました。

津和野小学校に給食を提供する給食センターは、町内すべての小中学校6校を担当していますが、異物混入を確認した後、全校でこの日の「白身魚のフライ」の提供を止める対応を取りました。
すでに食べた児童生徒もいましたが、2日午後5時時点で健康被害は確認されていないということです。

町教委によると、保健所の立ち入り検査の結果、給食センターでの異物混入はないとしていて、3日以降は通常通り給食を提供するということです。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。