高知さんさんテレビは6年前、和太鼓に熱中する高知市のきょうだいを取材しました。当時小学生だった2人は現在、高校2年生と中学3年生に。和太鼓チームになくてはならない存在に成長していました。

日本の伝統楽器の1つ和太鼓。体の芯にまで響き渡るような力強い音色が特徴です。そんな和太鼓に魅了されたきょうだいがいます。

2月21日の高知市春野公民館、2人の練習場所に伺いました。

田村優介アナウンサー:
「こんばんは。今日はよろしくお願いします」
島田きょうだい:
「お願いします。お久しぶりです」
田村優介アナウンサー:
「大人びたんじゃないですか?」
島田兄:
「そうですかね」

実は…今から6年前の2019年。小学生だったこのきょうだいを取材していたのです。お兄ちゃんの島田尭(ゆたか)君と妹の椛杏(かのん)ちゃん。2人は当時、小学生までが所属する和太鼓チーム『土佐春野あじさい太鼓・春駒』で熱心に和太鼓の練習に取り組んでいました。

時は流れー

尭君は、今は土佐塾高校の2年生に。椛杏ちゃんは、土佐女子中学校の3年生になりました。

尭さんは高校生から60代までの20人が所属する「土佐春野あじさい太鼓」のメンバーとして、椛杏さんはその子どもの部である「春駒」のリーダーを務めながら和太鼓を続けていました。

この日は2日後に迫った定期演奏会に向けて最後の練習です。

演奏会で尭さんは太鼓の面の直径がおよそ130センチの「大やぐら」という和太鼓を、椛杏さんは甲高い音が特徴の「附締太鼓」を担当します。

あじさい太鼓は今からおよそ30年前に発足。子どもも合わせて現在34人が所属し、金曜と日曜の週2回、練習をしています。

チームのメンバーに2人の印象を聞いてみました。

春駒のメンバー:
「頼もしいリーダーです。頼りになるね」
「よくリズムが聞こえるところ」
「リズムに合わせてちゃんちゃんちゃーんって」
Q.リーダーの太鼓は上手?
「まぁ普通やね…」
椛杏ちゃん:
「普通!?マジ?」
春駒のメンバー:
「超すごいです」

尭さんはー

あじさい太鼓のメンバー:
「10年前からずっと太鼓好きでもう太鼓しか叩いてないですね」
「性格は全然一緒です。それに筋肉と太鼓に伝わる思いが固まった感じです」

そう、6年前と比べると腕の太さが別人の様です。

何でこんなに太いの?

兄・島田尭君:
「めちゃくちゃ筋トレ好きの友達が多くて、『一緒に筋トレ行かん?』みたいな感じで誘ってもらったのがきっかけで、ちょっと筋トレしてる。まだまだですけど」

去年(2024年)9月から始めたという筋トレ。あの「大やぐら」を打つ時にも役立っています。順調に成長している2人ですが、去年、悲しい出来事がー

兄・島田尭君:
「悲しいっていうか、いないといけない人を失ったって感じで…悔しいです」

去年(2024年)12月、指導を受けていた明神宏和さんが97歳で亡くなったのです。

兄・島田尭君:
「(明神先生が)太鼓を本当に一打一打、魂を込めて打てということをずっと言われてきて、時には厳しい練習も多かったですけど、厳しい練習のおかげで今の僕たちがあると思ってます」

妹・島田椛杏ちゃん:
「自分が先生から教えてもらったことが、細かい音を丁寧に一音一音丁寧に打っていく所(なので)大切にしていこうかなと思います」

2月23日、高知市春野文化ホールピアステージでいよいよ迎えた演奏会の日。

直前まで楽屋でイメージトレーニングを続けます。

妹・島田椛杏さん:
「すごく緊張しているんですけど、落ち着いてやってきたことを発揮できるように頑張ります」

「皆さん、がんばりましょう」

実はこの演奏会には母の博美さんも出演。和太鼓家族の響かせる音色に、温かい拍手が送られていました。今後は、どのような道を歩んでいくのか。2人から意外な答えが返ってきました。

兄・島田尭さん:
「僕の将来の夢は起業したいなって考えているので太鼓を今まで長年してきた経験の上で音楽関係の事で起業したいなって考えているので。太鼓もしながら起業して社長になってみたいな夢を思い浮かべています」

太鼓など大きい音が出る楽器の練習場所を起業して増やしたいといいます。

妹・島田椛杏さん:
「今ちょっと悩んでいるんですけど和太鼓を演奏しながら、医者とか医療関係の仕事をしたいなって思います。ちっちゃい時に結構入退院を繰り返していて、その時にたくさんの医者の方たちから救ってもらったんで」

一緒に太鼓を続けている母の博美さんはー

母・島田博美さん:
「それこそ6年前は一緒に例えば練習しようって声掛けして一緒にしてたのが、今は自分たちが考え自主的に何か色々できるようになってきたかなっていうのはすごく感じます」

夢に向かって成長し続けるきょうだい。和太鼓の力強い音が二人の未来に響き渡ることでしょう。

高知さんさんテレビ

高知さんさんテレビ
高知さんさんテレビ

高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。