相馬野馬追の2日目となる5月25日、祭りのハイライトの一つ「神旗争奪戦」が行われた。

1000年以上の歴史を持つ福島県の相馬野馬追。
この日、南相馬市・雲雀ヶ原祭場地で行われた「甲冑競馬」では騎馬武者が旗指物をなびかせ速さを競った。
今年から女性の参加条件が撤廃され、過去最多となる40騎の女性騎馬が参加した今回の相馬野馬追。
打ち上げられた御神旗を奪い合う「神旗争奪戦」では、女性騎馬が御神旗を獲得し羊腸の坂を駆け上がった。
御神旗を獲得した女性は「20年ぶりの出陣だったので、本当に出られただけでも嬉しかった」と振り返った。
相馬野馬追は26日が最終日で、野馬懸が行われる。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。