三重県亀山市の新名神高速で2025年5月18日、乗用車が逆走し、避けようとした車に後続車が追突するなど4人がケガをしました。車はそのまま逃走しています。
■6台絡む事故…逆走車はどこへ
今回、車が逆走したのは新名神の大阪方面に向かう下り線です。事故があった鈴鹿トンネル出口からおよそ10キロ離れた「鈴鹿パーキングエリア」付近で「逆走車が目撃された」ということです。

仮にトンネル前から逆走していたとすれば、約15キロも高速道路を逆走していたことになりますが、車の行方はわかっていません。高速道路の本線上、または鈴鹿パーキングエリアでUターンして大阪方面に向かった可能性もあります。
■年間200件もの「高速での逆走」…対策は
高速道路での逆走は、年間200件起きています。ただ、高速道路の逆走の、動機の7割が「過失」か「認識なし」です。ひょっとしたら私たちもうっかり、逆走してしまうケースがあるかもしれません。

もし逆走してしまったらどうすればいいのか、ネクスコ中日本が対策を紹介しています。
<ネクスコ中日本の動画より>
1.逆走していると気付いた時は、対向車に十分注意して安全な場所に停車し、ハザードランプを点灯してください。
2.車内にとどまるのは危険です。車を降りて、ガードレールの外側など、近くの安全な場所に避難してください。
3.110番や近くの非常電話で通報してください。

間違っても、次のインターチェンジまで逆走しようと思ってはいけません。「進入禁止の標識」がないか注意して、そして万が一逆走した場合は、とにかく落ち着いて安全な路肩に止まりましょう。
(東海テレビ)