バスケットボールB3リーグ・岩手ビッグブルズが、プレーオフ3位決定戦で2連勝しB2昇格を決めました。
鈴木裕紀ヘッドコーチや選手の喜びの声をお届けします。

5月17日、18日に行われたB2昇格がかかるB3プレーオフ3位決定戦。
1年でのB2復帰を目指す岩手ビッグブルズは、新潟アルビレックスBBと対戦しました。

17日に行われた第1戦。
前半、岩手ビッグブルズはエースのマウンスが大活躍。3ポイントシュートに豪快なダンクとチームを引っ張り、前半を13点リードで折り返します。

しかし、第3クォーターではミスから失点し、1点差まで迫られます。
ここで流れを変えたのは関屋でした。自分で持ち込んでシュートを決め、リードを広げます。
大事な初戦を岩手ビッグブルズは86対75で勝利を収めました。

そして、昇格に王手をかけ迎えた18日の第2戦。
タカヤアリーナにはホームゲーム過去最多となる4255人のブースターがかけつけました。

試合は、もう後がない新潟アルビレックスBBが点を取れば、岩手ビッグブルズが食らいつくという一進一退の攻防。1点差で第3クォーターを終えます。

そして迎えた最終クォーター。
キャプテンの後藤がボールを奪い、レイアップシュートで逆転します。
その後は粘る新潟アルビレックスBBを振り切り、岩手ビッグブルズが83対70で勝利、2連勝を飾りました。

岩手ビッグブルズ 鈴木裕紀ヘッドコーチ
「こうやって選手の笑顔を見られることが幸せで、心からうれしいです」

昨シーズンB2からの降格を味わった岩手ビッグブルズ。
最後まで諦めない赤き戦士たちが、声援を力に変え2シーズンぶりのB2昇格を勝ち取りました。

ーーB2昇格決定。今の気持ちはいかがでしょうか?戦い抜いた選手たちへの思いを教えて下さい

岩手ビッグブルズ 鈴木裕紀ヘッドコーチ
「すごくほっとしています。選手たちがずっと苦しんでいるのを見ていたので、色々とこみ上げてくるものがありました」

ーー3位決定戦、戦ってみていかがでしたか

岩手ビッグブルズ 後藤翔平主将
「負けられない試合で、岩手ビッグブルズが1年やってきたことを全て出せた試合だったので、こういう結果につながったと思います」

ーー18日の第4Qの逆転シーン(シュート)、振り返っていかがでしょう

岩手ビッグブルズ 後藤翔平主将
「気持ちよかったですね」

ーーどんな思いでこの3位決定戦に臨まれました?

岩手ビッグブルズ 関屋心選手
「横浜戦で悔しい思いをしたので、何が何でも勝つという気持ちで臨みました」

ーー18日は4200人を超えるブースターが駆け付けました。プレッシャーは?

岩手ビッグブルズ 関屋心選手
「アップの時からすごい人数だと感じましたし、力になりました」

ーーブースターにメッセージをお願いします

岩手ビッグブルズ 後藤翔平主将
「今シーズン、一緒に会場で戦っていただき、応援していただきありがとうございました。皆さんと一緒にB2昇格を味わえたことは幸せなことでした。来シーズンもよろしくお願いします」

(動画はインタビュー部分のみとなります)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。