立憲民主党の野田代表と国民民主党の玉木代表はそれぞれ、消費税の減税を訴えましたが、財源については意見が分かれました。

立憲民主・野田代表は「赤字国債でいいっていう人たちもいるが、これはやっちゃいけない」「例えば消費税率5%にすると、(年に減収が)15兆円ですよ」「3年だったら45兆円。これじゃ国が持たないと思いますし、無責任だと思います」などと述べました。

野田氏は、基金を取り崩すなどの立憲の財源案に基づき、「期限と財源を示す責任ある減税をやり抜いていきたい」と強調しました。

一方、国民民主・玉木代表は「原則、国債の発行でやればよい」「短期の政策はやるときはやるということです」などと述べました。

玉木氏は、「あまり財源を気にしてちゅうちょしていると景気浮揚効果がなくなってしまう」として、国債も減税の財源とする考えを示しました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。