天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。

8日午後4時45分ごろ、視察に訪れている大阪・関西万博の電力館に到着されました。

8日午前9時ごろ、集まった人たちに笑顔で手を振り、皇居を出発された愛子さま。

伊丹空港では、吉村知事らの出迎えを受けられました。

そして午後2時過ぎ、万博会場最初の訪問先、日本館に到着されました。

開催国のパビリオン日本館では、場内の生ごみを分解して水にリサイクルする工程の1つ、藻の含まれた水が流れるホースを見学。

愛子さまは時折、笑顔を見せながら、熱心に説明に耳を傾けられていました。

そして、万博会場のシンボル大屋根リングでは、愛子さまをひと目見ようと、大勢の人が集まっていました。

すでに2時間待っているというファン歴20年の女性は「もう愛子さまが来られるっていうので。(Q.暑くないですか?)いやもう心の方が熱いです」と話しました。

ほかにも「(Q.きょうどこか回られた?)いえもうここ一択で!もう全てです」と話す女性もいました。

予約が取れていたパビリオンには向かわず、ここで愛子さまを待つという女性たち。

果たして、愛子さまには会えるのでしょうか。

午後4時過ぎ、万博会場のシンボル大屋根リングに愛子さまが到着。

愛子さまが姿を見せると、一斉にスマホを掲げ愛子さまの動きに合わせるかのようにカメラの向きも動きます。

まさに“愛子さまフィーバー”です。

そして、愛子さまの勤務先の日本赤十字社が運営するパビリオン前にも大勢の人が集まっていました。

愛子さまは2日間の日程で大阪府に滞在し、9日も大阪・関西万博の会場を視察されます。