前の庁舎の老朽化に伴い建設が進められていた高畠町役場の新庁舎が完成し、7日朝、開庁式が行われた。

高畠町の前の庁舎は、築50年以上が経過して老朽化が進んでいたことから、2023年から新庁舎の建設が進められてきた。

7日朝、完成した新庁舎での「仕事始め」にあわせて開庁式が行われ、高梨忠博町長のあいさつに続き、テープカットで開庁を祝った。

新庁舎は、鉄筋コンクリート・一部鉄骨造の3階建てで、延床面積は約5650平方メートル。
「町民に寄り添った環境にやさしい安全・安心な庁舎」が基本理念で、高畠産のスギを生かした温かみのある庁舎となっている。

(訪れた町民)
「以前は窓口が2階にあったり、配置がコの字型だったりしたが、新庁舎は平らに一列になっているのでわかりやすい」

今後は前の庁舎の解体工事が2026年2月まで行われ、跡地は駐車場として整備される。

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。