ゴールデンウィークは6日が最終日です。駅には帰路につく親子連れの姿が目立ち、午後にかけて上りの利用客はさらに増える見通しです。
齊藤力公記者「午前9時半のJR静岡駅です。こちら上りのホームには大きな荷物を持った家族連れなどが列を作っています」
ゴールデンウィークは6日が最終日で、静岡駅では大きな荷物やお土産を持った親子連れの姿が多くみられました。
静岡に帰省して東京へ戻る女性
「空いている時間に帰ろうと思って朝早く来たのですが、もう指定席は一杯だったので諦めて(自由席に)並んでいます」
JR東海によりますと、午前11時現在の静岡駅で自由席の乗車率は、上りがひかり100パーセント、こだま40パーセント、下りがひかり20パーセント、こだま10パーセントとなっています。
上りは午後さらに混雑する見通しです。
続いて高速道路です。東名・新東名は午前11時半の時点で、静岡県内で目立った渋滞は起きていません。
午後にかけて神奈川県境付近で渋滞が予想されていて、ゆとりを持った運転が必要です。