政権批判をしたとしてロシア国内で自宅軟禁中だったロシア人女性記者が、監視の目をかいくぐり国外に逃げ、脱走先のパリで会見を行いました。
エカテリーナ・バラバシュさん:
ロシアにジャーナリズムなどはありません。検閲に圧迫されたくない人たちは亡命したり、刑務所に入ったりしています。政治から離れ、映画や文化などについて書いている私の同僚もたくさんいますが、肝心なのは、ロシアには文化すらないということです。
5日、パリ市内にある「国境なき記者団」本部で会見を行ったのはロシアメディアの記者、エカテリーナ・バラバシュさん(64)。
映画や文化を担当するバラバシュさんは2025年2月下旬、ベルリン国際映画祭の取材を終えて帰国した際、モスクワの空港で身柄を拘束され、24時間勾留されたあと裁判が開かれ、自宅軟禁を命じられたということです。
裁判の証拠資料は200ページに及び、過去2年間の動向を監視されていたことを初めて知りました。
バラバシュさんの容疑は、ウクライナ戦争でロシアを批判した内容を含め、SNSで発信した4本の投稿が「虚偽情報の拡散」に当たるというものでした。
エカテリーナ・バラバシュさん:家からは一歩も出ることが許されませんでした。彼らは私に特別なブレスレットを装着し、キッチンに特別な電話を2台か3台設置し、ブレスレットからの信号を送って家にいることを確認していました。
軟禁が始まってから約1カ月半後の4月中旬、バラバシュさんはロシア国内の協力者や国境なき記者団などと入念に進めてきた国外脱出計画を実行に移します。
エカテリーナ・バラバシュさん:
雨の中、私は黒い髪のかつらを被り暗い色のメガネをかけて変装し、逃走用に準備された車と落ち合うと、モスクワを後にしました。
足首に付けられたGPSのブレスレットは途中で引きちぎり、森の中に捨てました。
順調に思えた脱走劇でしたが、ロシア連邦保安局などに気付かれたと分かり、計画の変更を余儀なくされ、2週間身を隠したということです。
エカテリーナ・バラバシュさん今にも捕まってしまうのではと思うと、とても恐ろしかったです。
バルバシュさんはその後、4月下旬にロシアから脱出し、5月1日にフランスにたどり着き、約3週間にわたる2800kmの逃亡を終えました。
しかし自宅に母親を残し、息子一家はウクライナの首都キーウで暮らしています。
エカテリーナ・バラバシュさん:
息子たちには戦争が始まってから3年間会っていません。ビザを取る努力はしますが、先のことになるでしょう。私はロシアのパスポートなので。母は96歳なので、もう会えないと思います。
4月21日にはロシア当局に指名手配されたバラバシュさん。
今後はフランスに亡命を申請する予定です。