岐阜・高山市の牧場で、10匹のツキノワグマの赤ちゃんが誕生しました。

バケツから出ようとする元気なツキノワグマの赤ちゃん。
飼育員に体を支えてもらいながら、哺乳瓶で勢いよくミルクを飲む姿も。

2025年1月から2月にかけて、高山市にある「奥飛騨クマ牧場」では10匹の赤ちゃんが生まれました。
その数は例年の倍近くだということです。

毎年「あ行」や「か行」と頭文字を決めて名前をつけているのですが、2025年の頭文字は「や行」。

たくさん生まれたので、職員が名前をつけるのに苦労したそうです。

10月までは、クマの赤ちゃんとの記念撮影会も開催されるということです。

撮影イベントでは、膝の上にクマの赤ちゃんを乗せたり、抱っこしたりすることもできるそうです。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(19枚)
東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。