修善寺温泉で“湯汲み式” 弘法大師の霊を慰め温泉に感謝 静岡 テレビ静岡 2025年4月22日 火曜 午後0:09 の最新記事をトップページに表示 弘法大師ゆかりの静岡県伊豆市の修善寺温泉で、大師の霊を慰め温泉に感謝する湯汲み式が行われました。 修善寺温泉は約1200年前、川の水で病気の父親の体を洗う親孝行な息子に感心した弘法大師が独鈷と呼ばれる仏具で岩を砕き温泉を湧き出させたのが始まりと伝えられています。 4月21日は”独鈷の湯”を桶に受けた湯汲み娘が稚児や弘法大師をまつった神輿と共に温泉街を練り歩きました。 このあと神輿が御開帳となり、参加者たちは焼香して温泉への感謝の気持ちを新たにしました。 テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 テレビ静岡の他の記事 医療収益は増えているのに純損失は年々拡大…市立病院が分娩業務の停止を検討する裏に何が? 少子化だけではない厳しい経営状況 全国の公立病院のうち7割が赤字に ライフ 2025年5月2日 80歳無職の男を不同意性交等の疑いで逮捕…被害女性と面識なし 警察は認否を明らかにせず 社会 2025年5月2日 労働者の祭典メーデー「収入を増やし生活の安定を」労働者が賃上げ訴え 都道府県 2025年5月1日 ゴールデンウィークのおでかけにオススメ!進化続ける”道の駅”の数々 近場で大満足できるスポットを紹介 ライフ 2025年5月1日 一覧ページへ