14日の県内は南部、北部ともに竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっていて、気象台は落雷や竜巻などのほか、ひょうや急な強い雨に注意を呼びかけています。

サガテレビに投稿された映像です。
雨に混じってひょうやあられが地面に打ち付けるように降っているのが分かります。
佐賀地方気象台によりますと九州北部地方では15日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
そのため県内では14日午前から15日夕方にかけて局地的に積乱雲が発達し落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうが降るおそれがあります。
気象台は落雷やひょう、急な強い雨に注意を呼びかけるほか空の様子にも注意し、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には頑丈な建物内に移動するなど安全確保にも努めるよう呼びかけています。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。