武雄市の高野寺で、約1000本の色鮮やかなシャクナゲが見頃を迎えています。

春の陽気のなか優雅に咲くシャクナゲ。
武雄市の高野寺はシャクナゲの名所として知られ、50年ほど前から毎年シャクナゲまつりが開かれています。
境内には約20種類、1000本ほどのシャクナゲが植えられていて、いまがちょうど見頃。今年は去年より1週間から10日ほど開花が遅く、4月中旬ごろまで楽しめそうだということです。

【福岡県から】
「すばらしい。本当にシャクナゲ大好きで、これを見るために来た、高野寺に」
【熊本県から】
「2〜3年前に来てあまりにもきれいだったから、またいまちょうどいいだろうなと思ってきた。立派。きれい。こんなにいっぱいあるところはあんまりないみたいだから」

シャクナゲまつりは4月17日まで開かれる予定です。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。