アメリカのトランプ政権は「相互関税」を発動し、日本には24%の追加関税が課されました。

相互関税を巡って、アメリカはすでにほぼ全ての国と地域に対して一律10%の関税を発動していますが、さらに9日午後1時過ぎに、貿易赤字が大きい約60の国と地域に対して、トランプ政権が独自に算出した相互関税を発動しました。

日本は24%、EU(ヨーロッパ連合)は20%などになります。中国については、あわせて104%の追加関税が課されました。

トランプ大統領:
日本もほかの多くの国々もみんな飛んできている。みんなタフな交渉相手だ。

トランプ大統領は8日、「関税で1日あたり20億ドルの収入を得ている」と関税の効果を主張し、日本を含む70近くの国や地域と交渉を開始していると明らかにしました。

また、日本との関税交渉を担当する通商代表部のグリア代表は、日本に対して農産品などの市場開放を求めていく考えを示しました。

今後、各国とアメリカの交渉が活発化しそうです。

(「イット!」4月9日放送より)

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。