県警は4月8日、鹿児島県内で発生した4件の詐欺事件の手口を発表し、注意を呼びかけました。

警察官をかたる詐欺が多発しているということです。

2025年3月中旬、県内に住む80代女性は東京の警察署の刑事を名乗る男らから「あなたが麻薬の密売に関わっている」「銀行口座を凍結する」などとする内容の電話をうけました。

その後のやり取りで、男らのことを信用した被害女性が現金405万円が入った紙袋を指示に従い自宅近くの自動販売機の前に置いたところ、見知らぬ男に持ち去られたということです。

県警は警察官をかたる詐欺が多発しているとして「警察官が電話で取り調べをすることはない」などと注意を呼びかけています。

このほか、県警は50代の男性がSNSで知り合った女の投資話を信じ込み、約680万円を騙し取られた事件など、合わせて4つの詐欺事件の手口を8日に発表しています。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。