公明党の岡本政調会長は26日、石破首相が公明・斉藤代表との会談の際に「予算成立後に強力な物価高対策」を行う意向を伝えたことに野党側が反発していることについて、「不適切な発言をしたとは思わない」との認識を示した。
石破首相の物価高対策をめぐる発言は公明党の斉藤代表が明らかにしたもので、野党側は予算案の参院での審議中にも関わらずその先の経済対策の話をしたと問題視し、「参院をどう思っているのか。バカにしないでほしい」などと反発している。
これに関し岡本氏は26日午後の会見で、「経済の足はものすごく速い」と指摘し、「予算の審議が行われているいないに関わらず、常に現場で起こっているような課題に対して解決策を考えていくのは政治家の役割だ」との認識を示した。その上で石破首相の発言について「不適切なタイミングで不適切な発言をしたとは思っていない」と擁護した。