岩手県の山林で新たな火災が発生し、233世帯546人に避難指示が出されています。

この記事の画像(6枚)

25日午後3時20分ごろ、岩手・陸前高田市の山林で「ごみ焼きの火が燃え移った」と通報がありました。

火は、隣の大船渡市の山林にも燃え広がり、夜も消火活動が続けられました。

岩手県によりますと、けが人は確認されていませんが大船渡市内の神社の一部が焼けたということです。

また、この火災で住宅への延焼の恐れがあるとして、233世帯546人に避難指示が出されています。

大船渡市の末崎小学校に避難した人は「煙が見えた。これはヤバいという感じで。そしたら、こっちからこっちから火の手が上がっているのが見えた」と話しました。

26日は岩手・宮城両県と自衛隊のヘリ、計3機で上空から消火にあたる予定です。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。